TORQUEフォト

Johnson
2025/09/06 07:19

今日の夜明け🌞

台風が去って又暑くなりそうです。🥵

ご安全に。🫠

コメントする
2 件の返信 (新着順)
まっちゃ
2025/09/06 14:28

ピーターの歌の
朝と夜の間ですね🌅


Johnson
2025/09/06 14:34

まっちゃさんはそこそこの年齢⁉️
今どき知らない様な気がしますが〜。笑

まっちゃ
2025/09/06 14:46

朝と夜の間はマジックタイムの事なのか不思議なフレーズですよね。朝なのか夜なのかよくネタにされてました。

昨日のTVのスペシャルで懐かしの音楽番組でやってました。
ピーターとは言わずに池畑さんって言ってました。前回の朝ドラにも占い師役でスポット出演してましたよ。
昔、コロッケさんとかがモノマネとかもやってましたしね

さすがにリアルタイムではないですよ
あの年代の歌詞のフレーズは変わった物が多いです
「あなたのかんだ小指は痛い〜」
そりゃあ痛いだろー
「都会ではじさつする…☂️がない」20代でこの歌い出しはすごいな。他色々…



10代後半から30代前半まで頑固おやじの店主がいるレコード店に通って長話してましたから1960年代から70年代は随分刷り込まれてます(笑)

Johnson
2025/09/06 14:54

失礼しました。m(_ _)m まだまだお若い!
我々からしたら今更池畑さんって何? って感じですよね。

昔の歌は現在の歌とは根本的に違うし、音楽自体の有り様も違うので仕方ないところはありますね~。進化していくものだし絶対というものも無いので。 その世代で思う所が違いますから。

まっちゃ
2025/09/06 15:02

逆に今その頃のレコードが若者にエモイとかで海外から日本に来てレコードを買って帰ってるようです
竹内まりやさんとか海外で超ヒット中です。時代が追いついたのかな…。

昔、海外からの新しいミュージックを取り入れて日本風に作った音楽が今になって海外に逆輸出されているのは不思議ですね。

Johnson
2025/09/06 15:17

昔から結構そんな感じは音楽の世界ではありありですよね。 良い音楽は世代を超えるし国境も超える。世代が変わると違う世代の音楽が新鮮に聴こえたりします。音楽の面白いところでもありますね。

暑くなりそうです😱💥💦

今朝が涼しかったのが救いですね😀👍


Johnson
2025/09/06 08:14

せめて朝晩だけでも涼しくなって欲しい今日此の頃です。😑
今日もご安全に。

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。