TORQUEフォト

さとG
2025/03/15 18:34

ブレーキオイルブリーダー

最近マジェのリアブレーキの握りに違和感が出て来ました。

我が家に来てからブレーキパッドの交換もしてないのもあったので、ここでパッドとブレーキフルード交換をまとめてやります。

流石に後ブレーキはラインも長くキャリパーからマスターシリンダーまでが遠いんで、今回はブリード用の工具を注文しました。

自分でニギニギしながら負圧を作ってフルードを吸い出すタイプを選んだつもりだったんですが、届いた品物を見ると何か違和感が。

英文の説明書を四苦八苦しながら読んで行くと、このブリーダーはエアコンプレッサーを繋いで負圧を作るタイプ〜w

ちゃんと商品説明に記載しとけ〜〜!

我が家にはエアコンプレッサーは無いので直ぐに別の物を購入。

それがコレ。

コレは正真正銘ニギニギするタイプ。

これで何とか一人でエア抜きやれますw

 

 

コメントする
4 件の返信 (新着順)
利兵衛
2025/03/16 03:31

家で何でもやりたいからとコンプレッサー買ったですよ😃
どこをどう見てもアネスト岩田なんですが、SKで手を打ちました❗😅
インパクトが家で使える幸せを感じてます😁

ドラえもん バッジ画像
2025/03/15 21:07

チョット強引な方法として、👇で抜きながら新しいのを補充って方法も。。。😅


さとG
2025/03/15 22:11

今迄、毎回注射器とホース買って来て使い捨ててましたw
100均でペットボトル用スプレーを使って自作もしました。
でも不経済だな〜と思い今回はちゃんとした物(?)を買いました。
¥1995でした〜w

ウィルウッドのブレーキキャリパーのボルトが6mmと超小さい😀💦誰だ⁉️こんな設計したの💦
ブレンボは11mmです😀🔧


さとG
2025/03/15 20:42

ちっちゃいですね。
エア抜き大変そうな気がしますw
しかしウィルウッドのブレーキなんて今では日本でも手に入るんですか?

まっちゃ
2025/03/15 19:08

よく似てますね。
エアコンをニギニギで抜いてたら日が暮れそうです。握力がヤバそう。

フルード補充用ボトルは車用かな。逆さまにしてたら表面張力で自然と補充するタイプ。あふれないのが不思議だったけど中学の理科で習った物理のヤツ。


さとG
2025/03/15 19:11

流石にバイクで使うのは怖すぎますw
どのサイト見ても記述無かったんですよねぇ~w

まっちゃ
2025/03/15 19:46

バイク用って意外と気の効いたの少ないんですよね〜
ほとんど車用ばっかり。絶対数が違いますからね。

さとG
2025/03/15 19:54

あっても国内メーカーとかで高いんですょw

まっちゃ
2025/03/15 20:07

久々にアストロ行こうかな😁

さとG
2025/03/15 20:35

いいですねぇ〜w
でも近所のアストロのオバちゃん、いつも買わないで帰ると滅茶苦茶イヤな顔するんですよね〜w

まっちゃ
2025/03/15 21:14

店に入った時にくれる特価の大判チラシが大好き。
近くのアストロのリーゼントのお兄さんは買っても買わなくてもポーカーフェイスです。
今時リーゼントは珍しいがカッコ良い。
私はしたくても毛の量が足りません😂

中高の時のヤンチャな人はリーゼントかパンチばかりでした。パーマかけた時にリーゼントぽい髪型はよくやってました。

さとG
2025/03/15 22:05

その昔、モトクロスのチームに所属してた時の先輩のやってる床屋に行って「マイケルみたいな髪型にしてくれ」と言って途中寝てしまい、起きてみるとパンチになってましたw

まっちゃ
2025/03/15 22:19

まるでパンチ佐藤さんみたいじゃん。
ホントは友近さんのコントの彼氏役のマイケルの様な髪型志望だったのですね🚲️

中学時代はリーゼントはヤンキーだけしたダメな暗黙なルールがありました。なのでビーバップのヒロシ風な前髪の真中だけチュルンの髪型を真似してました(笑)

さとG
2025/03/15 22:38

いや、バブルスの飼い主の方ですよw

まっちゃ
2025/03/15 23:28

あ〜
ポー!の人ね。
ムーンウォーク🕺
最後のライブは実現出来なくて残念だった。
あのライブの影のサポートダンサーは日本人だったそうですね



久々にデーブイデー見ようかな📀
スリラー♪〜