TORQUEフォト

kawachu
2025/08/31 17:55

オートパーラー上尾、歴史発見

先月7/30で閉店したオートパーラー上尾。

今では少なくなった、うどん・そばの自販機やホットサンドの自販機が現役でした。

久しぶりに通りましたら、歴史が垣間見れる資料が出入口付近に貼ってありました。

オープンから60余年の歴史とあります。

この10年以上続けていた、大晦日の除夜の鐘の鐘つきあとの年越しそばを食べる場所。食べる場所を探さなくちゃなりません(泣)

中華そばなら、近所に24時間のラーメン屋さんがあるんですけどね。24時間営業の蕎麦は、クルマで30分ほどの「資さんうどん・そば」まで行かないとですね〜

コメントする
2 件の返信 (新着順)

ドライブインやゲーセンとかもいつの間にか無くなってます🥲💧🍺

時代の流れって怖いですね🍺🥲💦


kawachu
2025/09/02 06:18

はい、近隣でもドライブイン、ゲーセン、ボーリング場も古いのは無くなり、ROUND1が駅から離れたところに出来てます。

まっちゃ
2025/08/31 18:11

元々は真っ白だったんですね
閉店のお知らせにヒストリーが貼ってあるのは珍しいですね。地域に愛されていたのかな。

開店当初はお客さん多かったんでしょうね
改装後の平成2年頃はアーケードゲーム全盛期でしたからかなり賑わったでしょうね。
国道沿から老舗のドライブインがどんどん消えていっています。


kawachu
2025/09/02 06:22

閉店するまで、基本的に24時間営業でした。
コロナ禍以降からは、大晦日明け26時閉店で1月2日早朝には開いてました。
いつも数人ですがゲーマーさんが居ましたよ。

まっちゃ
2025/09/02 12:46

さすがにゲームコーナーは風営法で24時から8時までは閉店ですよね