ゆーろ
2025/04/07 15:15
テッポウムシ退治
レッドロビンの幹下を見るとおがくず状のものが😳
この場合、大抵はテッポウムシの食害によるもの😱幹の太いのは少々では大丈夫でも複数やられたら修復かなわず💦
おがくず状のものは掃除して怪しい幹の箇所を掃除や栓状のものを削るか引き抜くかで数日様子見〜再度変わってる箇所の幹の栓にピンセットを差し込み上下左右スカスカの位置を探す
わかったら取れるカスは取ってカミキリムシスプレーノズル差し込み噴射💨
あとはテッシュにも少量かけて穴に詰めこみパテ埋め
1週間クズがでなけりゃ退治完了😤
アリの食害はもう一つのスプレーかけてテッシュ詰めこみパテ埋めしてます
針金で退治はまず無理😔
カミキリムシ警報発令中😖
コメントする
1
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今年も害虫注意報が出てます🐛💥😱💦
去年は散々農薬使ったのですが効果なし💧
今年は周りの草から攻めて行きます💥💪😀
とにかく除草‼️