TORQUE STYLE

TORQUEフォト

佐渡ロングライド210 103㎞コース無事完走!

o(^o^)o本日早朝より佐渡ロングライド210のCコース103㎞に出走。ノートラブルで完走できました。昨日強風にて自転車が倒れブレーキが曲がったため直しましたが、下りを慎重に走りました。

(私の自転車のホイールは下りでめっちゃ伸びるタイプなのですが)

そしてその走りは正解でしたZ坂~大野亀の間の下りで事故発生していまして参加者が救急車搬送され大野亀で救急ヘリ搬送となっていました。もしかしてそれは私だったのかもしれません。

本日は快晴無風。そんな時は事故があるんですよ。天気が悪いときは事故がないものです。

そのため走りはセーブモード。救急車優先で超減速や一時停止をしていたためタイムはさほどでもなく103㎞を4時間20分くらいで完走。結局本気を出すまでもなくまったり安全走行で終わってしまいました。それでイイ(*'▽')

それでも4~5番手でゴール。おそらく5番手です。余裕っす。

 

先頭のコースは5時30分スタート。私たちは6時20分スタートの予定。
走行中の写真はないです(爆)おんでこドームでゴーール!写真の皆さんは210&130㎞で休憩中の皆さま。
ボランティアの皆さんもお疲れ様です。
なんとおおお弁当ではなく初のカレーライス!ちょいスパイシーでサザエ入り。旨すぎて1分で完食!
さらに里芋ゴロゴロの豚汁!身に染みるううううう。
餡子最強説!旨しっ!
カップケーキ…100個食べたいってくらいの美味しさ炸裂。
アクエリで電解質、コーラで糖分とカフェインを補給!!

 

 

コメントする
5 件の返信 (新着順)
ドラえもん バッジ画像
2024/05/20 09:00

完走お疲れ様です。☺️

ブレーキが壊れたのも事故に会わないように何かが働いたのでは無いですか。☺️
セーブモードで走っても5位完走って事は、ベストコンディションで有ればトップでの完走だったのでは無いですか。
次回は是非ともトップ完走を…。
応援しています。☺️


ありがとうございます。
けっこうメッセージ性のあるアクシデントは受け取るんで
気をつけています。おそらく私の守護霊様なんでしょう。…たぶん
天気や体調によってはトップを狙えたと考えますが、もう飛ばさないように
なっているので下りなんて止まるかってくらいゆっくりコーナーリングをしています。
その代わりラスト20キロは平地なので弾丸のごとく走り100人は抜いています。

t-yashiki
2024/05/20 08:01

完走お疲れさまでした🚴
搬送された方の様態は心配ですが、運営・参加者の尽力で可能な限り迅速な対応が取られたものと思っております🙏


ありがとうございます。
佐渡の山間部での事故でしてボランティア消防の方々は大変だったでしょう。
ドクターヘリってことは新潟市まで搬送したかもしれません。
1700人出場ですから車間距離と下りの減速はライダーの自制心ですねえ。

まぐろ大将
2024/05/20 07:33

5位ですか!凄いですね(⁠・⁠o⁠・⁠)
お疲れ様でした✨🚵‍♀


ありがとうございます。
正確には何番手かは後日わかりますが、だいたいあっています。
自分がなんともなく回りもなんともなかったのが1番です。

一大イベントですね😀☕✨食べ放題飲み放題なんですか😀☕⁉️


各エイドのフード&飲み物は好きなだけOKです。
ただし人気メニューは早々となくなります。
両津はBS弁当ステーションで今回は弁当でなくカレーでした。
流石にそれは一人1杯ですねえ。
食べた後並び直してもいいんですけど、時間がかかるしまだ到着していない
参加者のためにも残しておきます。
今回のカレーはエリンギ入りでなくなんとサザエカレーでした!!!!!

スタッフ&ボランティアの皆さまありがとうございました。
沿道で応援してくださった佐渡の方々にも感謝。
救急搬送された方の回復をお祈り致します。