TORQUEフォト

マンボウ バッジ画像
2024/12/05 01:04

いずも型護衛艦をデザインした定規、買っちゃった♪

普段からチャットで軍事関係の投稿ネタを探している私、実は軍用機や戦車、軍用艦艇などもけっこう好きなのですよね〜(笑)

 

一番好きな物は旧海軍の超弩級戦艦、世界一の規模を誇る『大和型戦艦』です。

 

デアゴスティーニの『週刊・戦艦大和を作る』の初版を購読して、完成時のプレゼント品の専用ディスプレイケースをもらってしまうレベルで大好きです。

本当はこの100分の1モデル、全長約1メートルの巨大な精密模型を紹介したいところなのですけど……

 

ディスプレイケースの上に色々な物が乗っているから、ケースから取り出して細かい部分の造形を見せる事が非常に困難です。

 

皆様には↑の写真をご覧いただいて戦艦大和の凄い造形の一部だけでも感じてもらいたいですよ……マジで。

 

【閑話休題】

今回はいずも型護衛艦の定規2セット、一番艦の「いずも」と二番艦の「かが」をデザインした15cmのプラ製定規ですね。

 

この空母らしいスタイリング、たまらなく好きです、思わず定規を即買いしてしまいましたよ。

 

値段は1本税込み&送料込みで800円、2本で1600円しましたが、デザインの良さに大満足しています、消費税と送料込みでこの価格は格安ですからね。

よく見るとデザインが微妙に違ってますね、いずもの方は竣工当時のヘリ搭載護衛艦の姿、かがの方は空母化改装後の姿。

 

搭載している機体のイラストの違いだけではなく、艦首の空母化改造部分も反映したイラストになってます、↑の写真を見ると艦首の形状が少し違っているでしょ?

 

いずもとかがのロゴマークもかなり格好良いのでお気に入りです。

 

この2艦は日本の自衛隊に変化をもたらした象徴的な護衛艦、パッケージから出さないで大切にコレクションさせていただきます🙇

 

……それにしても、いずも型は格好良いな〜(笑)

コメントする
3 件の返信 (新着順)
ナナヨン バッジ画像
2024/12/05 20:19

昔はウォーターラインシリーズをよく買ってましたね。
綿で波なんかを作ってモノクロフィルムで撮影して遊んでました


マンボウ バッジ画像
2024/12/06 01:00

ウォーターラインシリーズ、ありましたね〜

私の実家は狭かったので買ってもらえませんでした。

今住んでいる賃貸マンションに亡き父親と引っ越して来て、置き場所が確保出来たからデアゴスティーニの戦艦大和を購入して組み立てられたのですよ。

亡き父親も戦艦大和が大好きで、私が組み立てる様子を後ろから満足そうに眺めていたのが良い思い出です。

亡き父親はデアゴスティーニの帆船模型を作ってましたが、途中から手に負えなくなって、最終的には途中から私が作って完成させました。

亡き父親が細かい部分を省略して作っていたので、出来栄えはイマイチですけどね。

マンボウ バッジ画像
2024/12/05 16:37

投稿内容を編集して戦艦大和の艦橋部分の写真を追加しました。

すでに閲覧済みの皆様にも戦艦大和の艦橋部分の格好良さを見ていただきたいので、再度の閲覧をしていただくとありがたいです。

模型とはいえかなりの大きさっぽいですね😀👍✨

次は隣に宇宙戦艦ヤマトを👍😀


マンボウ バッジ画像
2024/12/05 14:59

宇宙戦艦ヤマトの巨大模型……、確かに欲しいけど、住んでいる賃貸マンションの部屋が狭くて置き場所がありません😭

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。