TORQUEフォト

カワセミ
2023/10/28 09:03

初代と子孫

初代は高校生の時に近くのホームセンターでお年玉で買いました。

これまで苦楽を共にしてきた今も元気な相棒です。

バックライトは、「秘湯のランプ🪔の宿」の様な赴きがあります。😊

 

子孫のスクリューバックは初代の休養日に着けています。お年寄りを大切に😁

コメントする
4 件の返信 (新着順)
gaṇeśa śama
2023/10/28 13:52

おおっ
Gのスクリューバックはあまりないんですよね。
そもそも200m防水と20気圧防水は違いの解る人にしか伝わらない。
あとGは全部MIP液晶にするべき。

OceanPicnic石垣島 バッジ画像
2023/10/28 13:16

私は
CASIO シーパスファインダー
SPF-100SJ 『潜水王』

フロッグマンへとこのノウハウが
引き継がれていきました。


gaṇeśa śama
2023/10/28 13:53

左上のドット液晶は曜日表示だけとは思えない!

水深感知センサーがついており、
潜ると、体内に吸収される窒素量が一目でわかるようにグラフ表示されます。

gaṇeśa śama
2023/10/29 08:00

フロッグマンの元祖Gの解説をありがとうございます。
水深のグラフでなく体内窒素のグラフだったとは今知りました。
ダイビングコンピュタの元祖ですね。
空気塞栓こわいこわい

OceanPicnic石垣島 バッジ画像
2023/10/28 13:01

いやー、 良いっすね!

まさに愛着ですよね。

たろ三郎@5G
2023/10/28 09:18

良いものは形が変わらないものですね。僕のはGB-5600Bです。


gaṇeśa śama
2023/10/28 13:56

GB-5600Bは色が豊富ですが黒がオリジンとしてかっこいい。