トップ > TORQUEフォト > こんなんありましたけど! 爆笑 2024/04/28 19:26 こんなんありましたけど! マックスバリュで売ってました😁 世代なので即買い😭してしまいました〜😱 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 5 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 グッピー 2024/04/28 23:08 松本零士作品のキャラは全員、酒豪のイメージがあるんですが まさかのノンアルコール! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 爆笑 2024/04/29 05:40 グッピー ホントですねぇ〜😆😁😄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 t-yashiki 2024/04/29 08:40 グッピー さすがに鉄郎は飲んだらダメな年齢でしょう(たぶんメーテルが止めてる)🥛🥛🥛 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 森の音楽家 2024/04/29 09:38 t-yashiki グッピー 資料によると、哲郎の年齢はTVアニメ版で10歳、劇場版第1作で15歳となっていますから、作品世界(TVアニメ版第1話が西暦2221年頃の設定)での法律関係は分かりません(笑)が、まず飲酒はNGですね(^^;) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 グッピー 2024/04/29 21:01 爆笑 佐渡酒造では、ダメだったんでしょうか?😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 グッピー 2024/04/29 21:01 t-yashiki メーテルが止めてもハーロックに呑まされそうな😳 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 グッピー 2024/04/29 21:03 森の音楽家 我が家の資料によると999発着駅の2024年は、こんな感じです😂 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 森の音楽家 2024/04/29 21:12 グッピー 多分、ハーロックは一旦は止めるかもしれませんよ 劇場版第1作の酒場では、哲郎への感謝を示すためにミルクを頼んで傍若無人な機械化人に飲まそうとしましたからね。しかも、袂を分かったとはいえ今も盟友と思っている黒騎士ファウストの息子(注1)ですから。 注1. ご存じならいいのですが、劇場版第2作ではハーロックと黒騎士ファウストはかつてともに同志として戦った仲ということになっていました。また、黒騎士の最期のセリフの中に「息子よ」というくだりもありました。💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 森の音楽家 2024/04/29 21:22 グッピー なかなかすごいものをお持ちですね👀 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 t-yashiki 2024/04/29 22:06 グッピー むしろアルカディア号の乗組員のどんちゃん騒ぎに巻き込まれて飲まされる、と思っています(その後トチローがマジックハンドで回収するところまでがセット)😅😅😅 ヤマトはアナライザーが佐渡先生に飲まされていた記憶が🤔 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 グッピー 2024/04/30 21:14 森の音楽家 ハーロックのアニメは無限軌道の再放送しか見てないです。 不勉強で申し訳ないです。 劇場版は小説のやつの上巻か下巻を古本屋で買って読んだ記憶しかありません💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 グッピー 2024/04/30 21:16 森の音楽家 これは松本零士先生のお別れ会で ご自由に持っていってくれと言われたやつです。 多分、新谷の公民館で配布してると思います。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2024/04/28 21:41 北九州にはこんなマンホールがありますよ。メーテルお綺麗ですね 盗まれないか心配です👾 長旅で終点の駅に着いた鉄郎は結局サイボーグにならなかったような… 子供の頃だったので記憶が曖昧です😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 爆笑 2024/04/28 21:47 まっちゃ メーテルだぁ〜😁 マンホールはいろいろ ありますねぇ〜!! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2024/04/28 22:03 爆笑 全国の地自体ごとに沢山あります 昨日も載せましたかこのマンホールは見にいきたいですが遠いです いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 爆笑 2024/04/29 05:39 まっちゃ 見に行きたいですねぇ〜😄 広島にも有名なマンホール 製造会社がありますが そこが作ってたらなお嬉しい 😄😁😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2024/04/29 11:55 爆笑 マンホールメーカー色々あるからどこかが作ってたらいいですね ダ◯ク◯さん辺りだったりして、なんね(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2024/04/28 20:51 車掌さんの正体が未だにわかりません🥲✨🍺 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 森の音楽家 2024/04/29 00:21 にしもん@06 確か、車掌さんは実体を持たない高圧ガス体の透明人間(一応、機械化人?)だったと記憶しています。記憶違いでなければ、劇場版第2作「さよなら銀河鉄道999」の終盤で、哲郎への謝罪のような形で正体を見せるシーンがあり、哲郎の行動に触発されて元の体に戻す決意をしたと語っていました。 イメージとしては「鋼の錬金術師」の主人公であるエルリック兄弟の弟アルフォンソ(アル)が近い雰囲気かなぁと個人的には思っています。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama LEGEND (2024) 2024/04/28 20:39 メーテルが鉄郎に999のレストランでビフテキを食べましょうと 言ったような記憶があるんですが、ビフテキという単語を999で 初めてしったような? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 爆笑 2024/04/28 21:21 gaṇeśa śama 実家に漫画本があったと思うので読んで見たいと思います😁 私もけっこう好きだったのに ほとんど覚えていません😭 ヤバいなぁ〜😱 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama LEGEND (2024) 2024/04/28 21:27 爆笑 ありがとうございます。 わたしは999の原作は知らないアニメの世代です。 記憶では鉄郎が999に乗車したもののまだメーテルを 信用していないし、風呂嫌いだしで、メーテルが鉄郎に 気をつかってご馳走を食べましょうって場面だった記憶です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 爆笑 2024/04/29 15:57 gaṇeśa śama 一巻にありました。土星に着くまえにトンネルへ入るシーンで暗くなる前に食事を…。 「何を食べてもいいのよビフテキでもハンバーグでも」でしたよ。😁 記憶力凄いですねぇ〜😁 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama LEGEND (2024) 2024/04/29 16:57 爆笑 おそらく何回も再放送を見ているからではないでしょうか? 地方のアニメは毎週でなく連日朝だったり夏休みでまとめて放送 されるので記憶に深く入るのでしょう。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ando-shokai 2024/04/28 20:34 寿命は永く欲しいけど「機械の体」にはなりたくない…(汗) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2024/04/28 20:52 ando-shokai 私は部分的に欲しいですね😀✨🍺 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示松本零士作品のキャラは全員、酒豪のイメージがあるんですが
まさかのノンアルコール!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示北九州にはこんなマンホールがありますよ。メーテルお綺麗ですね
盗まれないか心配です👾
長旅で終点の駅に着いた鉄郎は結局サイボーグにならなかったような…
子供の頃だったので記憶が曖昧です😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示車掌さんの正体が未だにわかりません🥲✨🍺
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示メーテルが鉄郎に999のレストランでビフテキを食べましょうと
言ったような記憶があるんですが、ビフテキという単語を999で
初めてしったような?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示寿命は永く欲しいけど「機械の体」にはなりたくない…(汗)