トップ > TORQUEフォト > 特訓 反射望遠 その5 天降川の鳥 R36 2024/12/29 23:15 特訓 反射望遠 その5 天降川の鳥 相変わらずフォーカスに苦労しています。アイキャッチ画像はダイサギです。 次はカワウです。白いのはコサギ。 次はコサギが餌を捕ったところ。 次はオオバン。 全然だめですが、カワセミもいました。 その他にもムクドリや名前がわからない鳥も色々いました。ツバメもたくさん飛んでいましたが、反射望遠では追いきれませんでした。😅 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 2 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 S.Y 2024/12/30 08:50 鳥を撮るのは難しいですね。 じっとしてないのでピント合わせが間に合いません。😩 カワセミは一度見てみたいです。😄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 R36 2024/12/30 09:05 S.Y ほんとですよね。ピントにこだわればシャッターチャンスを逃す、フレームやタイミングだけではピントが合わない。😅 でも、最新のミラーレスでは、オートフォーカスの精度と連写性能が格段に進化しています。余裕があれば私も欲しいのですが、値段もそれ相応なので無理ですね。まだ若く、この先長く使うのであれば無理をしてでも買うのですが☺️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2024/12/30 07:58 鳥を撮る人はムッチャデカい望遠レンズカメラにつけてますもんね😀💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 R36 2024/12/30 08:39 にしもん@06 野鳥専門の人のレンズは凄いですからね。私の10cmぐらいのレンズとは画質も値段も比べ物になりません。😅 でも本当に凄いのは、そのレンズで被写体をフレーム内に収めてピントも正確に合わせられるテクニックです。☺️ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示鳥を撮るのは難しいですね。
じっとしてないのでピント合わせが間に合いません。😩
カワセミは一度見てみたいです。😄
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示鳥を撮る人はムッチャデカい望遠レンズカメラにつけてますもんね😀💦