TORQUE STYLE

TORQUEフォト

R36
2024/03/17 19:29

アリグモ(虫の苦手な人御免なさい)

今日は気分を変えて虫の写真です。虫と言っても昆虫ではなく蜘蛛🕷です。このアリグモは近くの公園のベンチで見つけました。

正面から見たらクモの顔です。ハエトリグモの一種になります。この個体は♂なので顎が大きく分かりやすいのですが、♀は顎が小さいので注意しないと本当に蟻🐜と間違いそうになります。

珍しい蜘蛛ではないので、気を付けていればたまに見つける事ができます👀、と言っても私の場合、数年に1回程度ですが、ほぼ日本全土に生息しています。北海道は南部にしかいないようですが。

この時の蜘蛛は大きさは7mm位でした。☺️

コメントする
7 件の返信 (新着順)

アリグモでもクワガタのような口ですね
前足がほぼ見えない
かなり珍しいと思う

沖縄には10月頃にはハナカマキリが現れることがある
9月だと普通のカマキリに食われるから

ハナカマキリ、沖縄に居る


R36
2024/03/17 22:29

オスは顎が大きいですから見た目派手ですよね。顎の横に触覚のように見えるのが一番前の脚です。
意外と身近にいる蜘蛛ですよ。沖縄にもいます😊

そうなんだ、アリグモ発見したとき、勝手にアリグモって命名したよ

小学生の頃、
アリジゴクに似た虫が、木の上で構えてるやつをみた

ウスバカゲロウではい、他の種類

ナナヨン バッジ画像
2024/03/17 21:41

姿はアリで顔は蜘蛛、また不思議な。


R36
2024/03/17 21:59

蜘蛛の足は昆虫より2本多い8本ですが、アリグモは一番前の2本の足を持ち上げて、触角に擬態するようです。だから足の数で判断しようとすると騙されることが🧐

🐜にしか見えませんね😀✨

この蜘蛛は、、通報しなくても良いのですかね😀✨⁉️


R36
2024/03/17 21:53

通報はしなくて良いと思いますが😅

たまに、、セアカコケグモとか、あるじゃないですか😀✨⁉️
見た目凶暴ですよね🥲

R36
2024/03/17 22:09

イヤイヤ、人間でも見た目凶悪でも優しい人いるじゃないですか。そういう蜘蛛だと思ってください😊

二次元ガレージ バッジ画像
2024/03/17 20:59

凄…アリかと思いましたよ( ゚A゚)
ハエトリグモ、可愛いですよね( ノ^ω^)ノ
特にネコハエトリ(
^^*)


R36
2024/03/17 21:41

ネコハエトリ可愛いですよね!
目が大きいのもチャームポイントですね。😍

ですね!!(>∀<)
しかも巣も寝床しか作らないし大人でも小さいんですよね、好奇心もそこそこあって可愛いです( ノ^ω^)ノ

ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2024/03/17 20:59

ジャポニカのノートの表紙になりそうな位に綺麗に撮れてますね👍️😃


R36
2024/03/17 21:37
  • 退会したユーザー 退会したユーザー

ありがとうございます。ハエトリグモの仲間は巣を張らないですし、害虫駆除もしてくれます。☺️
アリグモを家の中で見ることはほとんどありませんが。😅

ささやん
2024/03/17 19:51

かきぃ!
ってか良く撮れてますねえ!


R36
2024/03/17 20:08

自作のマクロ専用のアタッチメントを使用して撮影しています😊1眼レフのマクロレンズも持っていますが、普段の生活で常時持ち歩くのはほぼ不可能なので、コンデジとアタッチメントの組み合わせで撮っていました。☺️

ミノ56
2024/03/17 19:34

そんな蜘蛛がいるとは知りませんでした。
かっこいいですね!


R36
2024/03/17 19:51

おそらく、ほとんどの人が蟻だとおもって見過ごしているのだと思います😊私も初めて気付いた時はカッケーと思いました。🤩