TORQUEフォト

電動バイク

(^-^)どちらも普通自動車免許で運転できます。トライクかっけー。

コメントする
4 件の返信 (新着順)
まっちゃ
2024/06/06 20:30

ブレイズスマートEVは女性一人で立ち上げた会社ですよね


その発想で企業するとはおそれいります。
折り畳み式で軽量コンパクトでいいですね。
ただ乗ったことはないのですがタイヤ系がちいさすぎて
直進安定性はないハズです。

まっちゃ
2024/06/07 22:03

携帯一つあれば出来るとドキュメンタリーでやってました。
中国の工場にも生産委託のお願いと打合せに行ってました。
申請や資金繰りなど大変みたいでしたが今でも販売が続いているんですね。
あくまでも折畳んで携帯できる歩くよりは楽な電動の乗り物的な発想のようです。

ドラえもん バッジ画像
2024/06/06 17:09

公道を風を切りながら走れてトライクは気持ちいいだろ〜な。☺️

ただ、都市部で走るのは良いけど、駐車できる場所を探すのが大変そうですが。😭
恐らく有料駐車場のゲートは反応しないので、ゲート無しの駐車場完備の施設でないと駐車違反に…。😭😭😭


トライクはサイドカーと違い左右対称なのがいいですよね。
あくまでも最高速度30キロであります。

ドラえもん バッジ画像
2024/06/07 11:54

昔からトライクに興味があり運転してみたい車両です。
普通免許で運転できるのも良いですよね。☺️

昔は小型のトライクが無く、大型バイクを改造した物ばかりでした。新庄監督がキャンプの時の乗ってたGOLDWINGを改造したトライクは憧れでした。☺️
(高価過ぎて全く手が出ませんが)😭

電動トライクは流行るかもしれませんねえ
後ろに荷台をつけて通勤に使いたいです。

ドラえもん バッジ画像
2024/06/07 12:19

小回りも効いて、爽快感も味わえるので通勤で使うと便利ですね。☺️
私の認識不足なんですが、最高速度が30km/hという事は道交法的に原チャリ扱い。だとすると、交差点は二段階右折(?)がうっとうしいですが。😭

運転免許は普通自動車免許でOK
ヘルメットはなしで運転OK
税金は軽自動車?
最高速度はメーカー自主規制?
2段階右折はまだ情報がないです。

ドラえもん バッジ画像
2024/06/08 00:48

2段階右折でない事を願います。😅

普及してくると、モータ出力別にルールが複雑になりそうですね。😂

普通に電動軽トラが欲しい😀☕✨復活してくれないかな〜🛻✨


電動軽トラは可能でしょうが高額になりそうです。

ミツ◯シが以前出していたんですが短命でした🥲

電動トライクは税込272800円
最高速度30キロ
走行距離はオプション大容量バッテリーで約60km
そのバッテリーは税込87780円


なか
2024/06/07 05:56

40万のお金をかけて最大60kmはどーなんでしょうね

充電が何回できるのは不明ですが何百回かは乗れるでしょう。