TORQUEフォト

改めてカシオのMIP液晶が素晴らしい件

o(^o^)o夕日に照らされてコレです。

コメントする
4 件の返信 (新着順)

MIP液晶デイスプレイの一部は、画素を個々に書き換えるという画素選択方式を採用しています。
この方式は京セラの特許技術になっており、さらに消費電力を抑える事ができます。

京セラやるじゃん!


KZY
2025/05/10 20:40

これは視認性が良くて良いですね!
気になっていた機種です。

機能は一般的なテレビ・モニターで言うところの
・走査線一列毎に書き換え
・画素毎に書き換え
ということですか。

夜間使用する際にアナログで
見やすいのは無いかなと探しています。

ノリ
2025/05/10 07:42

同感です!
前の液晶タイプを買おうという気が起きません!
並べて比較すると差がはっきりします!夜、暗闇の中、僅かな光で、時間が分かります!
凄い性能です!


京セラHPでMIP液晶の解説がありました。
https://www.kyocera.co.jp/prdct/display/application/detail/mip_features.html
バックライト不要で低電力
一般的なLCDは、画像表示では常にデータ通信をしています。MIP液晶ディスプレイは、画素内にメモリ回路を内蔵しています。画像データの通信は、画像を変更する時のみになります。

ノリ
2025/05/10 11:06

視認性、消費電力、広い温度対応…
アウトドアに適合している素晴らしい技術ですね…
サッカー⚽️プロレス、自転車、サプリ…等々、守備範囲の広さ!ガネーシャ半端ねぇ❢…と、思われてますヨ!

ありがとうございます。他にも色々とミステリーな
話題やわたし個人の謎能力もあるのですが書き込みは
しません(爆)
京セラのMIP技術がカシオのG’zONE xxのサブディスプレイに
採用されていたのかもしれませんって調べようとしましたら
すでにG’z ONEってカタログ落ちしてるじゃないですかーーーーー
残念!!!

ノリ
2025/05/10 11:25

4/24にCASIOからメール来てました…
メール整理してましたら、ありました!本当、よく見てないです!
謎能力、興味がありますが、内容によっては周囲に引かれますから…気を付けないと…ですね…
今のままで、お願いします!貴重な情報、よろしくお願いします🙇

デジアナプロトレックの文字盤に蓄光搭載ですね。
カシオの新製品メールはわたしにも来ます。
あとリコーのGRⅢの抽選に応募していまして、
当選すればメールが届きます。
外れはメールがこないのです。

ノリ
2025/05/10 14:25

自分は、J1リーグのペアチケットに応募します!

1日1回参加できる「明治安田生命Jリーグペアチケットチャンス」
当たった人は良い席なんでしょうねえ。

ノリ
2025/05/10 17:19

この前、親戚の床屋さんから、友達の懸賞マニア🤓がチケット🎫当たったということで、自分のところに斡旋してもらい行って来ました!
二年前に、ペアチケット当たりましたが、A席でした!余り良い場所では無かったです!
タダ🈚️ですから…
お礼するので、タダ🈚️じゃないですが…

カラーにすると、カラーフィルター分光が通らないのでより強いバックライトが必要になります😀💡💥

電卓が見やすい原理と同じかも😀✨


MIPの優れている点は従来の液晶の点滅がないことです。
表示されたらそのまま。
液晶のゆらゆらした揺らぎがなく鮮明に表示されます。
小さい画面に小さい文字でも読めるのです。しかも反転で。

MIP液晶に蓄光はまだですか?