トップ > TORQUEフォト > 廃線の駅の跡 ちょうべ 2024/08/06 08:24 廃線の駅の跡 赤谷線の駅の跡です いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 3 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2024/08/06 11:25 全国各地に赤字路線がありますからこうゆう風景も増えそうですね😅💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たろ三郎@5G LEGEND (2024) 2024/08/06 11:38 にしもん@06 なんとか残してほしいものです いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たろ三郎@5G LEGEND (2024) 2024/08/06 11:04 赤谷線が廃止になった頃、弥彦線の東三条−長沢間が廃線になったと思います。 国鉄末期は赤字ローカル線は軒並み廃線となっていきました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ran 2024/08/06 10:29 線路跡は残されていないみたいですね。 時々、全国で廃線跡の名残りを見かけますが、新潟は多いような気がします。民有鉄道が発展していたのですね。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示全国各地に赤字路線がありますからこうゆう風景も増えそうですね😅💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示赤谷線が廃止になった頃、弥彦線の東三条−長沢間が廃線になったと思います。
国鉄末期は赤字ローカル線は軒並み廃線となっていきました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示線路跡は残されていないみたいですね。
時々、全国で廃線跡の名残りを見かけますが、新潟は多いような気がします。民有鉄道が発展していたのですね。