TORQUEフォト

まっちゃ
2025/03/02 02:30

スタジオアルタ

先日投稿のあったスタジオアルタの閉店の記事ですが最終日のニュースを見てジーンときました。

タモさんのコメントがやばかった

お疲れ様でした。

 

いい友!

 

 

今改めて見ると三菱製のビジョンだったんですね。

スマホの登場で色んな物が無くなって行きますね。

 

 

コメントする
4 件の返信 (新着順)
さとG
2025/03/02 17:45

髪切った?
を思い出しますw


まっちゃ
2025/03/02 18:01

会話の始めに言ってましたね。
女性のゲストさんは放送前に気合入れて美容室行くか控室でスタイリストさんが少し髪を切ってたんですよ。たぶん。

スッポン!
スッポン!
安産のおまじないも思いだしました。



じゃあお友達の紹介を!(タモさん)

え〜!(会場の声)

◯◯さんです(ゲスト)

きゃー(会場)

はじめまして◯◯です(放送事故)
やっちゃったの回でした。

さとG
2025/03/02 18:10

そ〜ですね!

もですかね?

まっちゃ
2025/03/02 18:15

そ〜ですね(笑)

ちゃん!
ちゃんちゃんちゃん!👏
三三七拍子みたいなのもありました。

売れる前の芸人さんが前座で観客と練習して会場を温める。バウバウの松村氏とか 

番組音楽はだいたい作曲家の伊藤銀次さんが作ってた。

APTI バッジ画像
2025/03/02 11:03

アルタ、「いいとも!」で行った事はないですが いいとも!世代としては寂しいです🥹 2014年に番組終わった時も寂しかったけれど、さらに10年以上年くったワケで😁💨
アルタ閉館があの時よりも寂しい気がするのは、、これもあるのかな、、、?


まっちゃ
2025/03/02 18:24

1989年秋の修学旅行の時に抜け出してアルタ行きました。招待状は無いのでスタジオ下のエスカレーター前のテレビで生放送を見て帰りました。芸人さんも一緒にいました。
夢の国みたいに思ってました(笑)

APTI バッジ画像
2025/03/02 20:32

修学旅行の時ですか😃✨
テレビ収録の観覧で思い出したのは、
「歌のトップテン」ですね〜😆
たしか、マチャアキと郁恵ちゃんが司会だったと思います。

まっちゃ
2025/03/02 20:48

マチャアキ
懐かしい
西遊記の猿とかくし芸大会のイメージが強すぎる

あの時君は若かった

APTI バッジ画像
2025/03/03 20:31

わはははは😄、御意!!
マチャアキといえば
「新春スターかくし芸大会」ですよね✨🍀
ワタシが強烈に覚えてるのは、フルコース🍽️?がセッティングされてるテーブルクロスをバッ!!と引っ張って、🍽️を落とさないヤツですね~😳✨

西遊記といえば
玄奘三蔵(夏目雅子さん)、沙悟浄(岸部シローさん)、玉龍:三蔵の白馬(藤村俊二さん)、猪八戒(西田敏行さん)と、皆さん鬼籍に入られましたねぇ、、、😟
とうとう孫悟空(マチャアキ:堺正章さん)だけになっちゃいましたね。

なんか、ガンダーラ聴きたくなって来た😗

まっちゃ
2025/03/03 20:53

西遊記 エンディング
ゴダイゴ「ガンダーラ」

https://youtu.be/s7JUEw2X2NQ?si=oUd1pfzYoJ1hgtOj

愛の国ガンダーラ♪

APTI バッジ画像
2025/03/03 21:14

有難うございました🥹
早速聴いてたら、なんだかしみじみしてしまいましたよ🥲

あの頃、懐かしい🍀

まっちゃ
2025/03/03 21:27

おまけ
こちらも好き

https://youtu.be/tMKERcMo7qk?si=A386jqwz6mIkHNe2

しみじみします。

夏目さん美人だなぁ

APTI バッジ画像
2025/03/03 21:57

おお、こちらは西遊記Ⅱのエンディングでしょう?😆👍
これもイイですよね〜🎉🍀

丁度小学3〜4年生の頃、、、今の様に便利な世の中でなかったけれど、今よりずっとあったかい世の中だったような、、、美化し過ぎかもですが🥹

夏目雅子さん、美しいですよね🥲🍀

タモリさんもありがとうございます。

名物的な建物が無くなるのは寂しくなりますね🥲💧また新しい名物ができるでしょう😀✨☕

スマホの次は何が来るだろうか❓️