TORQUEフォト

ナナヨン バッジ画像
2024/08/15 20:33

羽衣

姫路城で毎年行われる薪能。

演目は羽衣でした。伝統文化は素晴らしいですね。

総合舞台芸術としては世界最古らしいです。

 

 

え!撮影禁止って?沢山のアマチュアカメラマン並んで撮影してるよ!

 

コメントする
5 件の返信 (新着順)

スマホの普及と共に撮影禁止はもう無理なのかも知れませんね🥲
何なら入場料に撮影代を上乗せして、、、

と、言う問題では無くて現場が無秩序になるからでしょうかね😅💧シャッター音とかで

厳かさが無くなりそうです🥲

一度は生で見てみたいですね🎭️


ando-shokai
2024/08/16 20:09

そう言えば、漫画『湾岸ミッドナイト』の中で『風姿花伝』の有名な言葉「秘すれば花」が出て来た事がありましたね(笑)

確か「ブラックバード=島達也」のセリフだったと記憶していますが…。

ドラえもん バッジ画像
2024/08/15 21:29

『始まる前に言えよ』

って感じですね。😅

思ってたより撮影するカメラマンが多かったのかな。🤣


ナナヨン バッジ画像
2024/08/15 21:55

コメントありがとうございます。

開演前にアナウンスあったようで(笑)
沢山発信してもらえばいいのにと個人的に思いました。
興味を持ってもらう事が大事だと思うのですが。

二年前は暑さで演者さんがダウンしたようです。
この衣装ですから暑かったでしょうね。

ドラえもん バッジ画像
2024/08/15 22:32

アナウンスしても該当者にチャント伝わらないとアナウンスしてないのと同じなんですけどね。🤣

人間が古いのかな〜。😅
昔、某メーカーの管理者教育で、言っただけでは伝えた事にならないから、同やったらチャント伝わるのかを延々と叩き込まれたんだけどな〜。🤣

撮影はプロとの契約等もあるから規制するのかな〜。😅
それでも、ベストポジションはプロ限定にして、それ以外をアマチュアに開放すれば良いように思うけどな。😅

今年の様な状況では演者さんの生命関わる気がしますね。
ホントにアツイ。🥵

ナナヨン バッジ画像
2024/08/15 23:16

確かに伝わらないとアナウンスしてないのと同じですもんね。
撮影は有利にしたらどうでしょうね(笑)

昔は夏にやってたんですけど、ここ数年は5月なんですよね。
それでも暑い日がありますもんね。
来年観て下さーい いいですよ!

ドラえもん バッジ画像
2024/08/15 23:32

見てみたいですね。☺️

ando-shokai
2024/08/16 10:25

若い頃に歌舞伎の長唄三味線を習っていた事があります。

その時の師匠に「能はどんな人達がやってるんですか?」と聞いてみた事がありましたが…。

師匠からは「そんな事は考えなくていい…能は怖いよ…下手な事は言えない…」と睨まれました。

あくまでも私的な考えですが…、

能の人達が、日本で行われてる芸能活動全ての根幹を、裏で牛耳ってるのかもしれません。

古来より芸能と反社会組織の結び付は強いですからね。

あっ…こんな事も書かないほうがいいのかな…(汗)

ナナヨン バッジ画像
2024/08/16 23:18

そうなんですね、怪談話より怖いかも(汗)

ando-shokai
2024/08/16 23:57

何事も『秘すれば花』ですね。

S.Y バッジ画像
2024/08/15 21:05

荘厳な感じが伝わって来ます。😌


ナナヨン バッジ画像
2024/08/15 21:51

コメントありがとうございます。

厳かでもっとみたいと思いました。
SNSで発信すれば良いと思いますけどね。

ando-shokai
2024/08/15 21:03

『能』と言えば、有名な古典『風姿花伝』とSF伝奇アニメ『ガサラキ』しか知らないですね…(汗)

アニメ『ガサラキ』
https://youtu.be/Xt4d8asvREY?si=838za6kehtx_U9im


ナナヨン バッジ画像
2024/08/15 21:49

コメントありがとうございます。

面白そうなアニメですね、見たくなりました。情報ありがとうございます。

ando-shokai
2024/08/15 22:14

TORQUEサークル会員さんにも『がさらき』さんが居ますね(笑)

私は放映時にTVで観ただけですが、漫画や小説もあるようで…。

がさらき
2024/08/16 00:05

メンションありがとうございます。
ハイ、わたしのハンドルは、某ロボアニメーションから取っています😁
能は、ウツツと異界をつなぐ一種のトランス装置ととして機能していると思います。
で、現代兵器の延長の二足歩行戦車と、異界の鬼を融合させようとしたのが「ガサラキ」😸
欲を言えば、もう少しTA(ロボ)くん達活躍して欲しかったですけどね😁

ando-shokai
2024/08/16 00:26

あのような「SF伝奇」というジャンルのアニメを、TVで放映してただけでもかなり珍しいと思います…。

脱落者にもわかる『ガサラキ』
https://youtu.be/ILHVweraGjs?si=nrC4OqQ5mBU6jc79

ガサラキED『LOVE SONG』歌 種ともこ
https://youtu.be/Lf4AaqoBz5Y?si=S-AlqU4mqktDY7Fe

ran バッジ画像
2024/08/15 20:35

日本って感じですね。
人が多くなければ、近くで見たいですね。


ナナヨン バッジ画像
2024/08/15 20:42

コメントありがとうございます。

是非とも機会があれば観て下さい。
僕はハマリました(笑)