会社の同僚から2.5インチHDDゲット!!、外付けケースに入れました
(数年前の話です)
勤め先の同僚…とは言ってもかなり年下の正社員(私は非正規雇用の単純労働者)から、『壊れたノーパソ買え!!』…っと尊大な口調で言われました。
彼は大学卒業したてで失敗ばかりで言い訳の常連だったので、心の中で「このクソ野郎〜!!(怒)」と思いましたが、彼は会社の重役の息子、いわゆる『良いところのボンボン』です。
非正規雇用の悲しさ、勤め先企業の重役には逆らえないので、内心の怒りを隠しながら壊れたノーパソの電源を入れてBIOS画面をチェック。
BIOS画面をよく見るとHDDがちゃんと認識されているじゃないですか!!、これはチャンスだと思って「5000円なら買うよ」と回答して壊れたノーパソを買い取りました。
そのノーパソは休憩時間に会社のシステムエンジニアに頼んで分解してもらい、HDDだけ持ち帰る事に……
システムエンジニアへの報酬は缶コーヒー1本と分解したノーパソの残骸、本当に親切な人でした。
ノーパソの残骸は会社の備品である別のノーパソの修理用部品として使える…と言ってましたよ。
帰宅後、手持ちの外付けケースに入れようとしたらHDDが分厚くて蓋が閉まらない!!、それもそのハズ、手持ちの外付けケースは厚さ7mmと9.5mmのHDD/SDDには対応してましたが、持ち帰ったHDDは15mm厚、蓋が閉まらないのは当然です。
ケースへの装着自体は可能だったので、蓋はテープでグルグル巻きにして固定する事にしました、↓の写真を見たら蓋が閉まってなくて浮いている状態が分かるでしょ?

テープで蓋を固定した後は自分のノーパソに繋いで動作テスト、3TBという大容量で認識され、正常に使える事を確認した時には思わず狂喜乱舞しましたよ(苦笑)
結果的にHDD激安入手作戦は大成功!!、クソ野郎にも密かに反撃出来て大満足でした。

蓋を固定するために使用した百均のセロテープとホームセンターで買った「まつうら工業」社製の布絶縁テープ、毎度の事ながらお世話になりました、ありがとうございます🙇
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ちょっと前の私の投稿の様に内部🔋だったりして😀✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示壊れたモノを買えは無いだろうと思いますよね。
HDDの3TBはラッキーでした。テレビの録画用に欲しいくらいです。
しかし、何が壊れていたのでしょうね。パソコン。