TORQUE STYLE

TORQUEフォト

ジャンボ鶴田最強説!

o(^o^)o馬場さん猪木さんの次世代となると鶴田さん藤波さんで後に

長州さん天龍さんを加えた4人がトップとなります。

その中でも鶴田さんは抜けていましたねぇ!

1枚目のバックドロップは受け身の天才三沢さんだからこその

角度で投げています。

藤波さんのドラゴンスープレックス 相手は猪木さん グリップが外れてしまっています
コメントする
7 件の返信 (新着順)
t-yashiki
2024/05/04 09:14

鶴田さんは日本人レスラー相手に本気出してない(例外は仲野真市に顔蹴られた後)と言われていましたから🙄🙄🙄

残りの御三方は揃って滑舌が…😅😅😅
通訳?に武藤さん呼ばないと何話しているかわからないです(武藤さんは武藤さんで適当ですが)😁


仲野選手のミサイルキックは試合前に馬場さんに焚きつけられて
放ったんですが、三沢さんみたいに上手にヒットポイント(胸)を
調整できないのでおもいっきり行ったらジャンボさんの顔面に入ったと。
それでちょっとプチ切れ状態のジャンボさんがアレです。
でも試合後に謝りにいった仲野選手にシンちゃんアレでイイんだよ!と褒められたのは有名ですね。あれで仲野選手の名が全国区になり、怪物鶴田のイメージも出来上がりWINWINですよ。
天龍さんの声は太陽ケアのチョップが喉に入ったことが原因らしいです。
藤波さんの早口でナニ言っているのかわからないモノマネはデフォルメした
ユリオカ超特Qさんが絶品ですよ。
まぁ神奈月さんの武藤さんはもはや同一人物ですよ。

でんすけ
2024/05/04 06:51

ジャンボ鶴田さん懐かしい。
昔、亡き父とプロレス観戦に行った時に、鶴田さんのボディタッチさせてもらいましたが、あの鍛えられた感触、40年近くたった今でも鮮明に覚えてます。


レスラーズの身体の分厚さ驚愕ですよね。
わたしはSマシーンさんの背中にタッチしました。

でんすけ
2024/05/04 13:24

当時、小学4年だったはずですが、あの感触は忘れません。

春になると猫同士の強烈な取っ組み合いが見れます🥲💦


キャットファイト!!

なか
2024/05/04 05:14

ジュニアヘビーの初代タイガーファンでした


初代タイガーマスクはまるで猫のようにしなやかで
美しくそれまでのプロレスを一変させてくれました。

爆笑
2024/05/04 04:51

長州さんがすきでしたねぇ🥰
ジャンボ鶴田さんとの試合も
ピリピリ感があって…と記憶がありますが。
LINEスタンプは長州さんを
使ってま〜す😆


あの大阪での長州さんと鶴田さんの60分ドローの一戦は
長州さんにはしんどかったそうですねえ。
それぞれ見方はありますが最初から自分を強く見せる戦いかたを
した鶴田さんは賢いしスタミナお化けでしたね。
ちなみに切れてないですよは、実際はキレちゃいないよ。ですね。

まっちゃ
2024/05/04 01:36

ジャンボ鶴田と三沢光晴(タイガー)の対決は迫力あって良かったです
緑のタイツが懐かしい
後に社長になられて苦労されてましたね
お二人共天国で対決してますかね


晩年の鶴田さんは病気で試合が出来ませんでしたが
鶴田三沢戦は四天王プロレス前の全日の看板でしたよね。

まっちゃ
2024/05/04 09:16

90年前半頃の深夜放送をまだやってた時ですね。しばらく調子が悪いってお休みされて復活は無かったのが残念でした。
数年前に全日が無くなったという記事をみました。

フィリピンでの肝臓移植術後の悪化でしたからねえ。
残念。
全日はその後三沢さんたちが離脱し残った川田さん渕さんで
継続し親会社が変わっていまもありますよ。

革命戦士長州力!
説明不要!これが本物のサソリ固めよ。
シャープシューターじゃないっちゅうのっ!