TORQUE STYLE

TORQUEフォト

【猿倉山ビール醸造所】RYDEEN BEER 新米魚沼産こしひかり【八海醸造】

o(^o^)o八海醸造の猿倉山ビール醸造所ライディーンビール

新米魚沼産こしひかりです。

南魚沼の名水「雷電様の清水」で仕込んだクラフトビール。

ラガーほど低温でなく上面発酵のエールビールです。

猿倉山の猿がデザインされた雷電ビール。https://www.rydeenbeer.jp/

そして魚沼産こしひかりの新米です。全国の米屋等で流通している魚沼産

こしひかりは100%魚沼産ではないハズです。

こちらは本物。

コメントする
5 件の返信 (新着順)
まさこ バッジ画像
2024/10/28 09:41

魚沼のお米は、味がぜんぜん違いますね!


たぶん水が旨いんですよね。
田んぼの水が綺麗なんでしょう。

まさこ バッジ画像
2024/10/28 18:41

魚沼のお米は、水道水🚰ではなくて、ミネラルウォーターで、炊きます!お鍋で🍚

なんと!それは美味ですね。

まさこ バッジ画像
2024/10/28 18:57

水道水は、塩素があるから、高いお米は、ミネラルウォーターと、お鍋です!🌈🪷

まさこ バッジ画像
2024/10/28 18:58

お鍋に、昆布も入れます。

後、塩ひとつまみ、天日塩も🌈✨🍁

何やら高級そうな🍙😀💥🥃


高級ブランド米ですねえ

YMOのライディーンも雷電なのです。
https://www.youtube.com/watch?v=Yxep-gS-Btg


マンボウ バッジ画像
2024/10/27 15:19

今聴いても良い曲ですね~

時代を先取りし過ぎた名曲ですよ。

雷電は打ち込みで馬の足音のリズムを再現しているのですYO

マンボウ バッジ画像
2024/10/27 13:21

これだけ沢山の種類があると、飲み比べをしたくなりますね。


全種飲み比べコースがあります。
夏になると飲んでいる方いますね。
持ち帰りは1本約600円で瓶です。

アイリッシュレッドエールがイチオシなんですね。
わたしの好みはIPAです。