トップ > TORQUEフォト > 燃料添加剤の添加準備。☺️ ドラえもん 2024/09/28 15:02 燃料添加剤の添加準備。☺️ 定期的に添加剤”LOOPパワーショット”を5%添加。☺️☺️😁☺️☺️ 燃料タンクが小さい(11L)ので、 1本全部入れると多いので毎回小分け。。。😰😰😰 意外に邪魔くさい。😅😅😅 TORQUE G06 燃料タンク 燃料添加剤 LOOPパワーショット 小分け作業 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 4 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ヤタ 2024/09/29 05:44 自分はコスパ重視で、AZの添加剤FCR-062を使ってます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2024/09/29 18:11 ヤタ AZの添加剤FCR-062も選択肢にあったんですが、タンク容量が余りにも少ないので使い切るまで時間がかかりすぎるので”LOOPパワーショット”にしました。☺️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たろ三郎@5G LEGEND (2024) 2024/09/29 04:41 除雪機のシーズン初めに入れています。そろそろ点検しないとなりません。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2024/09/29 18:38 たろ三郎@5G エンジンオイルの添加剤で、👇こんな物も有りますよ。 エンジンの振動等の軽減に効果あるようです。😊 私の車・バイクのエンジンの振動等には効果がありました。😊 (ガソリン・ディーゼル共に使用できます。) ただ、若干高いので検討して費用対効果をチェックしてからにしてくださいね。🤣 (少量の物も有りますよ。😊) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たろ三郎@5G LEGEND (2024) 2024/09/29 19:07 ドラえもん ほんのちょっぴりで良いんですけど(^^) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2024/09/29 19:20 たろ三郎@5G 確認出来てる物だと👇が最小ですね。😅 容量350mLなので10%添加だとオイル総量3.5Lですね。 やはり多いですね。 (ミッションオイルへの添加もOKなのでオイルの総量が合わせて3.5L近く有れば良いんですけどね。😅) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たろ三郎@5G LEGEND (2024) 2024/09/29 19:54 ドラえもん お調べ頂きありがとうございます。除雪機は随分とおじいちゃんなので、労って使いたいと思います。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2024/09/28 21:25 シュワラスターのオイル用添加剤エネループはすごく良かったです。カー用品店の黄色帽子のお店のセールの時に買いました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2024/09/28 22:05 まっちゃ 私もバ◯クスの特価品か、Ama◯onの特化時に購入してますね。😅 (今回のも2本のセット品で1本あたり¥1,100-強でした。☺️) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2024/09/28 18:21 バイク用とかあれば便利ですね😀👍🍺 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2024/09/28 21:53 にしもん@06 バイク用👇も有るんですが。 容量が80mLなので、最大添加量を入れても余るので結局は小分けしないと多過ぎるんです。😭😭😭 (価格もかなり割高なのんです。😱) いいね 返信する TORQUE G06 2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。 詳細を見る
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自分はコスパ重視で、AZの添加剤FCR-062を使ってます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示除雪機のシーズン初めに入れています。そろそろ点検しないとなりません。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示シュワラスターのオイル用添加剤エネループはすごく良かったです。カー用品店の黄色帽子のお店のセールの時に買いました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示バイク用とかあれば便利ですね😀👍🍺