トップ > TORQUEフォト > わかんねーー jim 2025/06/29 07:28 わかんねーー ポールを繋ぐためのツールです ズレを防ぐために加工したアルミプレートを挟んで締め上げます 滑り止めにゴム系接着剤(古くなって半分固まりかけの)を塗布して 収納は底の部分を残して縦割りにしたペットボトルに入れてひもを付けた蓋を閉めればつり下げて! 写真が悪くて伝わらねー 高い窓の水切り用に作成! TORQUE G06 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 2 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 もっふもふ 2025/06/29 13:14 ホースバンドって、こんな使い方もあったのですね😳 今まではクーラントパイプを結束バンドで留めて、劣化すれば交換するを繰り返していたのですが・・・・ 切粉が飛び交うNC旋盤内部でも、金属製のホースバンドなら簡単には切れそうにありませんね😁 良い方法を教えて頂きありがとうございます🙏 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2025/06/29 08:28 説明書とかで写真で説明してくれてるのは見る方向とかが逆だったりしてわかりにくい時がありますね💦 イラストで何かのポイントを誇張して描いてくれてると分かりやすいことが多いです😀💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 jim 2025/06/29 08:57 にしもん@06 天邪鬼の私はほかの人とはものの見方が違うようで、ほかの人には理解できる取説がわからないってことが時々あります、たいていは取説など見ないので問題がないのだと思いますが… よし! ではわかりやすい取説を作ってペットボトルもセットにして商品化したら奈良方面に1セットは売れるかな? でも、「その辺に転がっているもので作る」がモットーの私のものづくり、同じ材料がなかなか揃わないんですよねー いいね 返信する TORQUE G06 2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。 詳細を見る
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ホースバンドって、こんな使い方もあったのですね😳
今まではクーラントパイプを結束バンドで留めて、劣化すれば交換するを繰り返していたのですが・・・・
切粉が飛び交うNC旋盤内部でも、金属製のホースバンドなら簡単には切れそうにありませんね😁
良い方法を教えて頂きありがとうございます🙏
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示説明書とかで写真で説明してくれてるのは見る方向とかが逆だったりしてわかりにくい時がありますね💦
イラストで何かのポイントを誇張して描いてくれてると分かりやすいことが多いです😀💦