トップ > TORQUEフォト > ヤマハSR400 gaṇeśa śama LEGEND (2024) 2025/10/16 11:47 ヤマハSR400 o(^o^)o空冷単気筒ドラムブレーキのSR400かっこいいい いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 5 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2025/10/17 21:09 こちらの鈴木の単気筒はセルが無いどころかキックペダルも無いしブレーキも付いてません。チェンジは2速だけ 激速です 川口オートレース場のバイクDEATH DEATHレースDEATH。 元SMAPの森くんが大事故で大怪我でした。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まさこ 2025/10/17 21:46 まっちゃ ハンドル曲がってる…😢 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2025/10/17 21:50 まさこ 傾斜の付いたオーバルコースを左回りでグルグル回るからハンドルをわざと傾けてあります。 走ってたらコレで真っ直ぐになって速く走れます。✌ 靴に金具が付いているから火花を散らしながら走りますよ。 公営ギャンブルなのでお金が掛かってるから選手も観客も必死DEATHよ。💴 https://www.youtube.com/watch?v=hUP6nQx-1bQ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama LEGEND (2024) 2025/10/17 21:55 まっちゃ オーバル特化レーシングマッシーン!! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2025/10/17 22:04 gaṇeśa śama 昔は何でも良かったからメグロが多かったが今は鈴木の単独車種のワンメークレースが決まりです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama LEGEND (2024) 2025/10/17 22:12 まっちゃ そして選手が自ら整備!!! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2025/10/17 22:25 gaṇeśa śama 優勝賞金1700万円🏆️ 女子も速い。体重軽いから得 もちろん自分で整備。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@50s pro LEGEND (2024) 2025/10/16 17:16 車検が必要なので250までしか買えません😀🍺💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama LEGEND (2024) 2025/10/17 21:56 にしもん@50s pro ヤマハのトリシティ155どぞ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まさこ 2025/10/16 14:53 ガネーシャ様、こんにちは⛅️☔ 「空冷単気筒ドラムブレーキ バイク」で検索したら…『農場バイク』って出た(^_^;)💦 構造が簡単だから部品が少なくて、壊れくく修理もしやすいらしいですね🔧⚙️ 機械に弱い私みたいな人には、こんなバイクがイイかもしれないです💕🐏 バイクを一通り経験した、年配のベテランライダーさんが「…こういうのでいいんだよ…」って、最後のバイクに選んでるかも🐣🐣🐣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@50s pro LEGEND (2024) 2025/10/16 17:16 まさこ ゴロ~ー🍺😀✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama LEGEND (2024) 2025/10/17 21:58 まさこ 空冷単気筒車がシンプルで壊れずらいんでしょうねえ。 ただしシート高はありそうですねえ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 マカニ 2025/10/16 12:48 大胆不敵な駐輪場(自転車置き場)のバイクですね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama LEGEND (2024) 2025/10/17 21:59 マカニ こちらの場所は色んなバイクが停まっていまして県外の方が泊りみたいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 マカニ 2025/10/17 22:08 gaṇeśa śama バイク置き場なんですね もう少し分かりやすいマークで! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama LEGEND (2024) 2025/10/17 22:13 マカニ 自転車も泊っているのです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 マカニ 2025/10/17 22:26 gaṇeśa śama たまに見るカウンタックですが、駐車枠真ん中です フェラーリは2枠必要 一枠だとドアが開けられません いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama LEGEND (2024) 2025/10/17 22:34 マカニ ちょ! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゆーろ 2025/10/16 11:57 単コロ&ケッチン😰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama LEGEND (2024) 2025/10/16 12:13 ゆーろ 晩年のSRはセルモーターが付くんですよね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゆーろ 2025/10/16 12:39 gaṇeśa śama あの振動がなんとも😅 短時間なら心地よいけど長時間だと🤮 ケッチンは前ぶれあるけどいきなりくる時が怖い😱 排気量の大きさに比例して いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2025/10/16 12:44 gaṇeśa śama セルは2021年最終型まで付かないです こだわりの鬼のキックです SRのスポーティバージョンのSRX400と600はセル付きがありました。 フロントブレーキはディスク→ドラム→ディスクにとマイナーチェンジしてました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まさこ 2025/10/16 20:09 gaṇeśa śama 猪猟人 ゆーろ まっちゃ まえだ 「SR SRX バイク」で検索を深く進めて行くと、いつの間にか『ヤマハXT ロード・ボンバー』というバイクと、『堀ひろ子』さんという、とても綺麗な女性ライダーに辿り着きます👧 SR・SRXというバイクには、ロードバンバー&堀ひろ子さんが、大きく影響しているみたいですね💕 残念ながら、バイクの免許も知識も無い私が、記事を読んだり動画を観ても、バイク用語をはじめ何が凄い事なのかも分かりませんが…💦 でも、とても古いお話しなのに、いまだに語り継がれているなんて…素敵です✨️💕 堀ひろ子さんという女性ライダーと、ロード・ボンバーというバイクが、当時のバイクファンには、かなりインパクトが強かったんですね🏍️ まぁ、筋金入りのSR・SRXファンの人達なら、誰でも知ってる事なのでしょが…(^_^;) YouTube:【 ボンバー SR 堀ひろ子さん 】 https://youtu.be/9yqcMOfbuU0?si=kTvCtX5E3vAnl-0D YouTube:【エイプリルフールのフェイク記事で大騒ぎ⁉ロードボンバー事件とXT-S500ロードボンバーをゆっくり解説】 https://youtu.be/fD3nzW9cvwg?si=5A_OHdmplUMkQ2pD MotorFan:【エイプリルフール企画が大ごとに⁉️42年前、業界が騒然となったヤマハ・ロードボンバー、今だから言える裏話。】 https://car.motor-fan.jp/article/10008857 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まえだ 2025/10/16 21:01 まさこ 全然知らんかったけどカッコいい姉ちゃんやな😄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぽんた 2025/10/16 21:46 まっちゃ 同じヤマハの初代セローには、始動時にピストンを上死点にもっていくレバーがありましたね。SRでは邪道かもですが、あれでケッチンは少なくなったのかな…? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゆーろ 2025/10/17 00:14 ぽんた 試乗で1度しか乗ったことないから😅 デコンプはどうだったかな〜軽かったり重かったり離すタイミングがズレすぎたらかかりにくかったような… 単コロの振動のヒドイのはメインスタンド上げたまま吹かしたらバイクが後にズレていく🤣 全体重をレバーに掛け、一気に踏み降ろす💨 小さくカタカタカタと音がして足に振動が伝わって運が悪いと一気に跳ね上がる😨😵💫 関取でも持ち上がりそうなパワーで😱 なつかしや〜 悪魔の鉄槌😈 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まさこ 2025/10/17 12:19 ズーくん やまのきのこ gaṇeśa śama ゆぅじ きのぼり爺 ドラえもん hirari にしもん@50s pro You-g06 あかとんぼ 猪猟人 大垣もんじろー kawachu ゆーろ まえだ バイク親父 まっちゃ ぽんた きな☆彡 コォ hh ジンベエ親分 オオノ 『悪魔の鉄槌』は、”ルシファーズハンマー”という伝説のバイクなんですね🏍️ 実物の記事がありました:【悪魔の鉄槌】 https://jsattack.exblog.jp/25279506/ 「追伸 この車両の前オーナー様はJSA RUNのメンバーです。このSRで大型排気量の単車と互角に渡りあった伝説のSRです。」 と、記事の最後に書いてありました。 それとは別に、漫画の画像も多くありましたね🌈 ”悪魔の鉄槌=ルシファーズハンマー”は、実話が先にあって、それが漫画のモデルになったのかな…❓️ それとも逆に、先にあった漫画を元にして、後から実物のバイクが作られたのかな…❓️ TORQUEスタイルのバイクに詳しい皆様なら、きっとどなたかご存知だと思いますが…🐣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 やまのきのこ 2025/10/17 12:47 ぽんた ケッチンなんて何十年ぶりに聞いただろう?懐かしい~。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 猪猟人 2025/10/17 12:51 まさこ 特攻(ぶっこみ)の拓 も一度読みたくなって大人買いしました 懐かしい いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@50s pro LEGEND (2024) 2025/10/17 13:28 まさこ 誰かが作る→速かった→噂になる→漫画の題材に→それを元に誰かが作る かな😀✨⁉️💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぽんた 2025/10/17 18:35 やまのきのこ 今は250でもセルが普通ですもんね~。シングルのオフ車ばかり乗っていた自分には、キック始動が懐かしい…。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@50s pro LEGEND (2024) 2025/10/17 19:04 猪猟人 単行本無しで全話読みました😀🍺✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama LEGEND (2024) 2025/10/17 22:00 ゆーろ 交差点で停止しているSRの音からして気になっていました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama LEGEND (2024) 2025/10/17 22:06 やまのきのこ RV4ワイルドグースの社長がハイリフトジャッキの使い方でケッチンに注意と解説していました。 https://www.youtube.com/watch?v=3nC85YxhMHs いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama LEGEND (2024) 2025/10/17 22:10 まっちゃ 解説ありがとうございます。SRはドラムムレーキが似合います。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama LEGEND (2024) 2025/10/17 22:11 ゆーろ 600は怖い~~ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 やまのきのこ 2025/10/17 22:12 gaṇeśa śama 昔、バイクのハスラーで、キックやり損ねて骨折した人がいると聞いたことありますけど!? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama LEGEND (2024) 2025/10/17 22:36 やまのきのこ ちょちょちょ!? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゆーろ 2025/10/17 22:47 gaṇeśa śama ゼロヨンならぬゼロ0.5ならダントツかも😆 ロケットスタート💨 その後抜かれる🤣 立ち上がりがいい感じでした😆ウイリーになりそうなほど💨💨 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama LEGEND (2024) 2025/10/17 22:52 ゆーろ 蹴りだしキング! いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こちらの鈴木の単気筒はセルが無いどころかキックペダルも無いしブレーキも付いてません。チェンジは2速だけ
激速です
川口オートレース場のバイクDEATH
DEATHレースDEATH。
元SMAPの森くんが大事故で大怪我でした。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示車検が必要なので250までしか買えません😀🍺💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ガネーシャ様、こんにちは⛅️☔
「空冷単気筒ドラムブレーキ バイク」で検索したら…『農場バイク』って出た(^_^;)💦
構造が簡単だから部品が少なくて、壊れくく修理もしやすいらしいですね🔧⚙️
機械に弱い私みたいな人には、こんなバイクがイイかもしれないです💕🐏
バイクを一通り経験した、年配のベテランライダーさんが「…こういうのでいいんだよ…」って、最後のバイクに選んでるかも🐣🐣🐣
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示大胆不敵な駐輪場(自転車置き場)のバイクですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示単コロ&ケッチン😰