TORQUEフォト

きな☆彡
2025/09/09 08:52

新型supra

おはようございますよ~🤗

日が昇り今朝も残暑が厳しい朝を迎えていますよ~🥵

神戸では結構お金持ちの方々多くフェラーリ、ランボルギーニ、ベントレー、マセラティ、ポルシェ等は良く見ますが新型supraは初めて遭遇しましたのでパチリ〜🤗

コメントする
4 件の返信 (新着順)
まっちゃ
2025/09/09 12:44

そろそろ次がでる予定です
雑誌でザワザワしてます
たぶんBM製では無くなると思われます

がさらき
2025/09/09 09:58

残念ながら
2026年春にて生産終了のアナウンスがありましたけどね😿
「運転」を楽しみたいモノには、ツライ世の中になってしまいました😫


きな☆彡
2025/09/09 10:08

趣味の車は段々と淘汰されて実用的な車が多くなって行くのでしょうね〜😂

がさらき
2025/09/09 10:31

哀しぃですね😿
ちなみにウチで「お互いに、後席の用がなくなったら」と妄想しているのが、コチラ😁
(以前、仕事先で撮らせてもらったモノです😸)

きな☆彡
2025/09/09 10:36

もし今度購入するとしたら軽トラですね😊
汚れ傷を気にしなくて何処でも行けるので欲しいですね😊

がさらき
2025/09/09 10:48

林道の隠れスーパーカーですね😸

ぽんた
2025/09/09 23:11

ロータスいいですね~。昔いた会社の先輩で、ロータスヨーロッパに乗ってた人がいました。とにかく低い!信号待ちのとき、窓の真横にガードレールがあって歩道を歩く女の子が見えない!とのたまっていました…。寮の駐車場に雨ざらしで停めていたのが勿体無かった。

がさらき
2025/09/09 23:28

ロータスヨーロッパ😻
アタシら世代には、刺さりまくるパワーネームですね😍
もちろん、このエキシージも、源流はロータスヨーロッパです🎉

きな☆彡
2025/09/09 23:31

ですね😊

ぽんた
2025/09/09 23:36

「サーキットの狼」世代ですね~。あの非力なヨーロッパで、ランボルギーニやフェラーリ、ポルシェなどのそうそうたるスーパーカーたちと真っ向勝負はシビレました。先輩のヨーロッパは、やっぱりと言うか、JPSカラーでした。休みのたびに、寮の駐車場でクルマを磨いてましたね。

がさらき
2025/09/10 07:30

黒金のロータス😻
最高ですね😻
エミーラも良いんでしょうけど、大きいし、EVだし😓
「ライトウェイトスポーツ」とは、絶滅種なんでしょうかねぇ😿

ぽんた
2025/09/10 23:52

やはりクルマは適度なサイズと軽量だと思う今日この頃…。FRのカローラとか初代のインプレッサとか…。いや~楽しいクルマでした。

がさらき
2025/09/11 07:39

😻🎉
同意です😻
アタシは🏍️も乗っていたので、特に「自分の手足で操ってる感覚」がないと物足りない……と、言うわりに、今のクルマは古いFitですけど😩

ぽんた
2025/09/11 12:28

そうなんですよね。いまだにマニュアル車がいいと思っているのもそういうことなのでしょうね…。バイクも乗りたいし、マニュアル車欲しい…。といいながら今乗っているのはATの軽です。

がさらき
2025/09/11 13:12

🎉😻
アタシのFitも、実はATです😩
マニュアルモードもあるのですけど、ステアリングスポークの表面にスイッチがあるデザインで操作しにくく、結局使ってません😭

ぽんた
2025/09/11 20:51

マニュアルシフトって、クラッチ踏んでシフトレバー動かしてクラッチつなぎながらアクセル踏んで…ってパターンが決まっていて、シフトパドルでシフトするとなんか違和感あったんですよね…。微妙にタイミング合わないっていうか…。だったら普通にATでいいかって。確かにラクではあります。でも手放しで認めるのも悔しいというか…。

お父
2025/09/09 09:57

最近の車の事よく分かりませんが…💰
なんか凄いですね🤔

息子がGR86とか言う車に乗ってますが狭くて…😵‍💫
娘のラパン(軽)が広く感じます
😅


きな☆彡
2025/09/09 10:05

私も現在の車両は興味が無くなりました〜のであまり分かりませんよ~🤣
山に行くので四駆とスペースが必要なのでハスラーに乗っいますよ~😅

お父
2025/09/09 10:14

そうなんです🚙
昔は乗りたい車沢山有りましたが…何処へ行っちゃったの〜🏎️

今のこだわりはTORQUEだけかな🤔

ハスラー良いな〜👀



きな☆彡
2025/09/09 10:30

色々と乗り継いでこの歳になると経費のかからない軽自動車になってしまいます😂

ハスラー四駆ターボは少々の雪ならば結構走り燃費も良いですよ🤗

お父
2025/09/09 10:41

そうなんです〜
経費…実用的…な車が良いですね




2.4L水平対向ですね😀👍💥

面白そうな車です💡✨

お父
2025/09/09 15:35

流石です…にしもんさん!

私は何でTOYOTAの車なのにと訳が分からなかったです…🤔

高速走行は安定してますし加速も良いですが…乗り降りが辛いです…🙀

後ろから見たら小さく見えますね😀💦
前期と後期があり、、エンジン特性がガラリと違います💥
ローコンプハイブーストと、ハイコンプローブースト、、同じモデルでここまで変えるのは珍しい、、、のか💥😀⁉️💦


きな☆彡
2025/09/09 09:04

キャビンはかなり狭くなっており軽自動車よりも狭いかもですね😊
エンジンはBMW社製とか…
幾らするのか分かりませんが買えません〜🤣🤣🤣🤣🤣

自分が楽しむ車なので狭くても良いのです😀👍

800万くらいじゃ無かったかな?グレードが沢山あるので見た目だけでは速いのかそうでないのか❓️分かりませんね🥲💦

出た当初は盛り上がりましたが、、そんなに良くなかった💥😀⁉️💦のか、、、

きな☆彡
2025/09/09 10:00

ドライビングを楽しむだけの車ですから狭い方が軽量化にもなりますね〜✌️

ぽんた
2025/09/09 21:26

昔試乗したカプチーノは、ウインドウスイッチがセンターコンソールにあるくらい狭いクルマでしたが、運転は大変楽しかったです。実用的とは言い難いクルマですが、最近はああいうクルマが少なくて寂しいですね…。

きな☆彡
2025/09/09 21:59

同級生のホンダビートとマツダのAZ1を運転させてもらいましたが狭いけどコーナーでの一体感がありましたね🤗
最悪だったのがホンダシティⅡブルドッグです!
低回転ではブーストがかからず在る回転数を越えたら一気にフルブーストがかかり怖い目に遭いました🤣😱

ぽんた
2025/09/09 22:14

昔のドッカンターボあるあるですね~。今となってはそんなクセのあるクルマも少なくなって、寂しい限りです…。

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。