TORQUEフォト

ぷぷぷらいふ
2025/07/19 21:37

夏の思い出 作ってみよう🍉

朝の琵琶湖

去年の秋と同じ場所デス🐱

今回は、大阪の実家の母を連れて来て、お泊りデス🐱

 

午前中は、涼しげな所に行ってみます🐱

中山道の宿場町、醒井

長浜の娘宅へ行く前に、醒ヶ井に来ました

中山道沿いの地蔵川
梅花藻で有名
冷え冷え🍉
居醒の清水

ここから、どんどん湧き水が🫧

日本武尊が熱病に倒れた時、毒を洗い流した霊水🫧とも…

日本武尊
柵がありますが、名神高速の真横なのです🐱
ハリヨもいるよ
コメントする
3 件の返信 (新着順)
やまのきのこ
2025/07/20 08:15

 涼しげですね~。落ち着きますね?水も綺麗なんですよね?秋田にも似たような小さい魚が清水に生息してますが、水の冷たいこと。


ぷぷぷらいふ
2025/07/21 00:35

とても小さな宿場町なので、午後からの観光の方が増える前に行きました
ちょっと歩くのに良い短い川ですよ

伊吹山や霊仙山の間にあります
伊吹山は、所謂セメントを採る山です
この辺りはカルスト地形になります
豪雪地帯でもあるので、湧き水は綺麗で冷たい🧊でーす💧
霊仙の谷も、やはり水が綺麗なので、谷の出口には養鱒場がありまして、琵琶鱒(美味しい🤗)も育てていますよ

今年の夏は祖母の初盆が一大イベントになりそうな予感💥😀☕💦

ムッチャ大変です、、


ぷぷぷらいふ
2025/07/21 00:48

お疲れ様デ〜ス🐱

今回のお泊り、ウチも父(じいじ)を送って一年過ぎましたぁ~、母(ばあば)頑張ろう!の一周忌代わりなのデス🐱
コレもワタシ(子ども)の務め😌ムムム😌
そして、翌日(20日)は、また長浜へ行く羽目に…
母が部分入れ歯を、娘宅に忘れたらしくて、大阪まで配達して来ました🐱
疲れた〜😓

まえだ
2025/07/19 22:09

梅花藻1度見てみたいのですが、まぁええかあ…とスルーしてしまうんですよね😅


ぷぷぷらいふ
2025/07/19 23:26

ソレはわかる〜🙄
ワタシも初めて行きました

まえだ
2025/07/20 19:53

あれ?そうだったのですね😊
勝手なイメージで滋賀の事なら極めてはると思ってました😄

ぷぷぷらいふ
2025/07/21 00:54

Non non
門前の小僧デス🐱
梅花藻は初めて🐱
昔の職場の先輩の地元だったんですけど、機会が無くて😅