TORQUEフォト

八百長
2024/05/30 18:42

🧅新玉ねぎ🧅

今年の収穫もほぼ終了です。

11月に苗を植えて5月に収穫、約半年寒い冬を乗り越えて今年は大きく育ちました。

来年はお値段値上げしないと農家は生活出来なくなります🧑‍🌾

国が農業に本腰を入れないと日本の食料需給率は低迷したままになりそうです😵

コメントする
2 件の返信 (新着順)

いや、全くです。🥲

農業は相場があるのでかなり上下しますが、ある一定以上は値上がりしません🥲
が、、、、
下は一桁😱

個人的には農業の収入の上限は決まってるので、国策で生き残らせようとした場合は、資材に補助を出していかないとジリ貧ですね🥲
ガソリンや電気の様に元の値段を下げないとやっていけません🥲🥲


八百長
2024/05/31 00:07

にしもんさん、頑張って下さい😊
農家の高齢化は肌で感じています!!
親の苦労を見ていたら農業を継ぐ人は稀じゃないでしょうか💨
私はサラリーマンなので休日は親の手伝いをしていますが農業より普段の仕事の方が楽です😆 それでも気付けば畑でこんがり日焼けしております🧑‍🌾

ありがとうございます😀☕
今の状況が続くなら農業は衰退していきますね🥲💧
何か新しいビジネスモデルを考えなければ😅💦

頑張りまーす💪😅👍

きな☆彡
2024/05/30 18:53

収穫お疲れ様でしたよ~🫡
実家はミカン農家でしたが20kg出荷して¥100となって農家を止めました~😱
一次産業をもっと大事にしなければ食べる物が無くなり国が崩壊してしまいますね~😆


八百長
2024/05/30 23:54

ありがとうございます😊
先進国で食料自給率は最下位の日本😵
100%はお米だけだったかな?
農業は体が健康でなければまず務まりません!!
機械化が進んでいますが💰お金をかけても採算取れませんしね。
農家をやる人は辛抱強くて常に一生懸命に仕事をしていると思います🧑‍🌾
自分はまだ親の手伝いレベルですが…父の働き振りを見ていてそう感じます👍