怒涛の1週間⑭(大忙し💦)
最近はリハビリのペースが上がってきたみたいで、いろんなリハビリメニューをこなしているようです。
午前は嚥下(えんげ)マッサージをしてから少しずつとろみがついた液体から柔らかいゼリー状のものを口にしたり、ベッドサイドに腰掛けるのも最初は5~10分だったのが最近は30分座っていたり。
そしてついに昨日の嫁さんから
「立った!立った!娘子が立った!補助を受けてだけどついに立ったよ!んっふ~!まさかリアルでこの言葉を使う時が来るなんてね!あの状態から助かった人はいない、って聞かされてたけど、これで世界初だね。まあ、私達の子だから最初から回復するって知ってたけどね。」
と興奮気味に報告を受けました😭
しかしそうなるとICUやリハビリの先生方から
「どんどん立たせていくのでリハビリ用の靴が必要である」
「バラエティ豊かにゼリーもいろんな味があると良い」
「ソルティライチはグレープフルーツが含まれているので免疫抑制剤を阻害するから厳禁である」
「ご本人はリハビリのためもっと苦いお茶をご所望である」
といろんな要望が一気にでてきました😀💦
「旦那~、リハビリ用の靴なんて分かんないよ💦」
「たしか地下のローソンに2種類あったから、ウチらが入院してた積貞棟の看護師さんはどちらも触ってるだろうから、看護師さんに聞いて使いやすい方を買うんだ!」
「ゼリーはお中元が終わったから贈答品払い下げの高級ゼリーが格安で売ってるはずだから、ちょっと探索してくる!」
「たくさんの飲み物があるから裏の成分表をしっかり見てとろみとの相性が良さそうなものを買ってソルティライチと同じくらい魅力的な新しいフレーヴァーを探すんだ!」
「より苦いお茶は・・・・伊右衛門より苦いお茶って何だ?😱全然分から~ん!」
忙しくお店を回っていますが、私も嫁も笑みが漏れてしまいます。
一気に忙しくなってきましたが、リハビリの先生と娘子は
「頑張って一般病棟へ行くぞ!」と結束を新たにしているとのことです😀
何かこの二人も相性いいんだよなぁ😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示流石、現役JK
ご両親の笑みこぼれるあたふたを応援します
濃いお茶、との事、京都なので、一保堂さんが、スティックの薄茶を販売しているハズです
インバウンドの外国人向けと思いますが、伊勢丹で売ってましたよ
粉っぽいのが、トロミ(多分スティックのやつですよね)に合うとよいのですが
参考まで
アミノバイタルのゼリー握り締めて元気にリハビリしそうな娘子さんを想像して、元気頂きました!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示嬉しい悲鳴ですね。☺️
娘さんも順調(それ以上)に回復されているようですね。☺️
とにょさんも慣れない買出しで大変(?)、、、🤔
ではなく、楽しまれてますね。😅
京都の街を汗をかきながら買出ししているのが目に浮かんできますよ。☺️
周りから見ると、何か探されてて困っているようだけど、表情が楽しそうにニヤけている変な状態に見えてるかも…。
若いってすごいですね。
とにょさんもまだ大変だと思いますが、無理をせずに一歩一歩ゆったり構えて頑張ってください。☺️
携帯とPCを使っての投稿された様ですが、仮投稿されて修正されるより”下書き保存”して携帯とPC双方で編集できますよ。
編集が終ってから投稿してやれば焦らず済ます。
参考までに。。。☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おめでとうございます😆✨🎉🍀
一日一日、ご快復に向けて娘さん頑張っておられますね😄💯✨
焦らず、確かに、一歩ずつ🍀🍀🍀
応援しています🫡🍰🍵💐
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おめでとうございます。
リハビリを楽しんでください👍
伊藤園 濃いお茶ストロングという酒のような名前のお茶があるようです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おめでとうございますっ!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いいですね😀☕✨👍
順調に回復してきているようですね😀☕✨
確か濃い目の伊右衛門❓️みたいなペットボトルが出て居ましたよ😀🍵
奈良まで来れば大和茶のペットボトルが苦くて沢山売れ残ってますよ😅💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示最初拝見した時、何があったのかと心配しました。
回復スピードがすごいですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示嬉しい投稿ですね!無理なく頑張って下さい
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おはようございます(・ω・)_ _)ペコリ
日に日に術後経過が良い見たいで安心しました~😆
好きな物を食べる事も歩く事も少し進み来月には院内を歩く事も可能になるかもしれませんね😃
日々の楽しみが増えますね~😆
関西はまだまだ残暑が厳しいので熱中症に気を付けて下さいませ~😆
また良い報告をお待ちしています~✌️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こう言うのを嬉しい悲鳴と言うのでしょうか