TORQUEフォト

とにょ
2024/09/25 17:42

怒涛の1週間⑮(早朝の電話)

朝方、私が四条河原町屯所にて惰眠を貪っているとスマホがけたたましく着信を告げました。

「ああ、これはいけないヤツだ…」

今まで名古屋で何度も呼び出され、その度に厳しい現実を突き付けられてきた時間外の電話です

「はい、とにょです」

「あ、とにょさんですね」

娘子の主治医の先生からです。私は着替え始めながら返事をします

「はい、すぐ行きます。娘子に何がありましたか。何か必要なものは…」

「いや、特に何も…と、言うより一般病棟へ移動しようと思いまして」

「…え?」

「…え?」

「先生今何と?」

「いや〜、肺はもちろん心臓の状態も問題ないので昨日でICUでの治療は無事に終わりました。」

「後は嚥下のリハビリが進んでお薬を自分で飲めるようになれば点滴は全部外れますよ」

「わざわざお電話でありがとうございます。でも何で…」

「ああ、やっぱり嬉しいことはすぐにお伝えしたくて!少し早かったですかね?」

 

時計を見たら9時半でした。少し疲れが溜まっていたのか、目覚ましに気づかずグッスリ寝てしまっていたようです。

「ああ、いえ、本当にありがとうございます。家族にも今から良い報告ができます。はい、では午後にまた」

電話を切るとすぐに嫁に連絡しました

「んっふ〜!何を驚いているのさ。私は手術前から言っていたでしょ?『ウチの娘子は前例を作る』って。まあ、私は最初から何も心配なんてしてなかったし、今回の入院も京都散策オプション付きの手術イベントみたいなものだからね。」

嫁さん?むっちゃ声が震えてますよ😭

 

その後ICUにお見舞いに行くと娘子は笑顔で手を振って出迎えてくれました。

どうもICUスタッフの方々は娘子に手を振ってほしくて皆顔を出すらしく、あの伊達先生も手を振ってもらうために通っている事がわかりました😆

 

今日また1つだけ前に進めました😋

コメントする
11 件の返信 (新着順)
ran バッジ画像
2024/09/26 07:32

おめでとうございます💐
さらに大きく前進しましたね。
これで家族が揃う日が見えて来たじゃないですか。\(^o^)/

とにょさんの投稿で、こちらも嬉しくなりました。(笑)


とにょ
2024/09/26 11:30

ありがとうございます😊
ICUを出られるか、というのが1つの目標でしたので娘子と先生方スタッフの皆様には本当に頭が下がります😀
手術の痛みがだいぶ無くなったようなので、とても楽になったようです☺️

ran バッジ画像
2024/09/26 22:19

本当に・・・良かったですね。
まだ最後まで気を抜けないでしょうが。
子供の手術は本当に我が身が変わってやりたいと思いますよね。

今回のとにょさんと奥様の文字通り身を削っての献身ぶりに感動と、良い結果しか祈れませんでした。

ここの皆さんも言葉は違えど、同じ思いで見守っていらしたと思います😊
書いていても涙が出ます。

近い内に皆で京都の甘いものでも食べている投稿を期待していますよ。❢

ナナヨン バッジ画像
2024/09/26 05:47

凄い、良かったですね!


とにょ
2024/09/26 11:32

ありがとうございます😀
ICUから個室へ移動すると、必要な物もまとめて届けられるし、面会時間が30分から4時間へ大幅に伸びるのが嬉しいです😊

APTI バッジ画像
2024/09/26 01:20

うわぁ〜😆👍🍀
おめでとうございます😆🎉🍀⭐⭐⭐⭐⭐
凄く嬉しいですー😆🎉🎉🎉🍀🍀🍀

何だか、胸にグッと来てます\(⁠^oT)/🌅
嬉しい!!🍀🍀🍀






とにょ
2024/09/26 11:45

いつにも増してキラキラのお返事ありがとうございます😆
個室に行ったらモニターや機械の音が無くなるので落ち着けるかな、と思います😀
でも、もしかしたら看護師さんが24時間そばにいなくなっちゃうので寂しがるかもですね☺️💦
沢山お見舞いに行くことにします😉

まぐろ大将
2024/09/25 22:36

こんばんは、娘子さんの一般病棟
への復帰おめでとうございます

陰ながら応援📣してますね😄


とにょ
2024/09/26 00:36

ありがとうございます😊
応援の波動をひしひし感じております😆
この2ヶ月間1度も下を向くことなく前を向いてこれたのはマグロ大将さんはじめ沢山の皆様の応援あってのものでした🥲
人生で初めて百人力という言葉を実感できた2ヶ月間でした😭

もう少しの間あと百人力お願いしても…よろしいでしょうか?
(/ω・\)チラッ

まぐろ大将
2024/09/26 06:38

おはようございます☀😃

あと少しの応援ではなく

TORQUEStyle投稿掲示板が続く限り

応援しますよ(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠❤

ぷぷぷらいふ
2024/09/25 21:49

若い人の∞のエネルギーですね
この調子で!
少しでも、娘子さんが、秋の京都を感じられますように


とにょ
2024/09/25 22:15

ありがとうございます😊
娘子がリハビリを上手くこなして京都に来て良かった、と思えるように我々もサポートしていきたいです

ささやん
2024/09/25 21:31

若さは力ですね!


とにょ
2024/09/25 22:16

先生も
「僕らだったらまだ寝てますね😅」
って仰ってましたね

ヤタ
2024/09/25 21:20

努力した成果が目に見えて、実感できることは自信になり、次へのエネルギーになりますよね😁
焦らず前進です👍


とにょ
2024/09/25 22:24

リハビリの先生も説明上手で、興味が出るように説明しているので
興味湧く→実践する→成果出た!
の良いスパイラルが出来ているのかもしれませんね😀

きな☆彡
2024/09/25 18:22

おめでとうございます( ≧∀≦)ノ
良かったですね~✌️

ICUから一般病棟に移動と驚異的な回復力ですね~😆
娘子さんはやっぱり持っているものが違っていましたね😃
このまま一気に退院ヘ進む様に祈っていますよ~✌️


とにょ
2024/09/25 18:56

今日は歩行器に立って足踏みを20回✕2セット出来た!と自慢しておりました😊

きな☆彡
2024/09/25 19:14

それは凄いですね~😆
落ちた筋肉は使わなかった日数の倍のかかりますけど、若い娘子さんは運動もしていたので回復も早いですよ😅
回復を楽しみにしていますね~😆

いい事起こりましたね😀🍺👍✨

朝の9時半で、寝てるとは、、、




さては深夜の徘徊を😀🍺✨、、、





とにかくおめでとうございます😀🍺🎉🌹


とにょ
2024/09/25 18:58

深夜徘徊の意欲はあるのですが、気が付いたら寝てしまいますね!😁
いつか外人あふれる夜の街に繰り出してみたいものだぜ😎

良かったですね。本当に良かったです。拝読中涙出ました(T_T)


とにょ
2024/09/25 19:04

私も今日のお見舞いで笑顔で手を振る娘子の顔を見た瞬間グッとくるものがありましたが、娘子はお構いなしにボードを指差して
「もうふめくって、あしをみて」
と言ってきました
「ん?どうした?痛い?肌の血色も良いしむくみもないよ」
と娘子に向き直るとボードで
「ひざのしたが、け(毛)がぼうぼう」
と言って無音で大笑いしていましたw

後ろで看護師さんが大声で大笑いしていましたwww

もう、泣き笑い