怒涛の1週間⑮(早朝の電話)
朝方、私が四条河原町屯所にて惰眠を貪っているとスマホがけたたましく着信を告げました。
「ああ、これはいけないヤツだ…」
今まで名古屋で何度も呼び出され、その度に厳しい現実を突き付けられてきた時間外の電話です
「はい、とにょです」
「あ、とにょさんですね」
娘子の主治医の先生からです。私は着替え始めながら返事をします
「はい、すぐ行きます。娘子に何がありましたか。何か必要なものは…」
「いや、特に何も…と、言うより一般病棟へ移動しようと思いまして」
「…え?」
「…え?」

「先生今何と?」
「いや〜、肺はもちろん心臓の状態も問題ないので昨日でICUでの治療は無事に終わりました。」

「後は嚥下のリハビリが進んでお薬を自分で飲めるようになれば点滴は全部外れますよ」
「わざわざお電話でありがとうございます。でも何で…」
「ああ、やっぱり嬉しいことはすぐにお伝えしたくて!少し早かったですかね?」
時計を見たら9時半でした。少し疲れが溜まっていたのか、目覚ましに気づかずグッスリ寝てしまっていたようです。
「ああ、いえ、本当にありがとうございます。家族にも今から良い報告ができます。はい、では午後にまた」
電話を切るとすぐに嫁に連絡しました

「んっふ〜!何を驚いているのさ。私は手術前から言っていたでしょ?『ウチの娘子は前例を作る』って。まあ、私は最初から何も心配なんてしてなかったし、今回の入院も京都散策オプション付きの手術イベントみたいなものだからね。」
嫁さん?むっちゃ声が震えてますよ😭
その後ICUにお見舞いに行くと娘子は笑顔で手を振って出迎えてくれました。
どうもICUスタッフの方々は娘子に手を振ってほしくて皆顔を出すらしく、あの伊達先生も手を振ってもらうために通っている事がわかりました😆
今日また1つだけ前に進めました😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おめでとうございます💐
さらに大きく前進しましたね。
これで家族が揃う日が見えて来たじゃないですか。\(^o^)/
とにょさんの投稿で、こちらも嬉しくなりました。(笑)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示凄い、良かったですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うわぁ〜😆👍🍀
おめでとうございます😆🎉🍀⭐⭐⭐⭐⭐
凄く嬉しいですー😆🎉🎉🎉🍀🍀🍀
何だか、胸にグッと来てます\(^oT)/🌅
嬉しい!!🍀🍀🍀
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんばんは、娘子さんの一般病棟
への復帰おめでとうございます
陰ながら応援📣してますね😄
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示若い人の∞のエネルギーですね
この調子で!
少しでも、娘子さんが、秋の京都を感じられますように
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示若さは力ですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示努力した成果が目に見えて、実感できることは自信になり、次へのエネルギーになりますよね😁
焦らず前進です👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おめでとうございます( ≧∀≦)ノ
良かったですね~✌️
ICUから一般病棟に移動と驚異的な回復力ですね~😆
娘子さんはやっぱり持っているものが違っていましたね😃
このまま一気に退院ヘ進む様に祈っていますよ~✌️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いい事起こりましたね😀🍺👍✨
朝の9時半で、寝てるとは、、、
さては深夜の徘徊を😀🍺✨、、、
とにかくおめでとうございます😀🍺🎉🌹
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示良かったですね。本当に良かったです。拝読中涙出ました(T_T)