トップ > TORQUEフォト > PCスピーカー修理 Johnson 2025/01/19 20:28 PCスピーカー修理 10年以上は使用しているパソコン用のスピーカーでございますが、修理しながら使っております。 今回はそろそろ新しいスピーカーを…と思いながら修理したら治ってしまいました。(゚д゚)! 同じ薄型可変抵抗なんか無いだろうから、今回は無理と思っていたのになぁ。 TORQUE G06 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 3 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2025/01/20 07:51 はい✋️😀先生‼️教えてください。 最近テレビのスピーカーを後付スピーカーにしてるのですが、何やらヴーんって音が聞こえだしました💥😱💦なんでしょうか❓️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Johnson 2025/01/20 09:06 にしもん@06 ハムノイズだと思います。テレビ、スピーカーの電源線の取り回しを変えたら直るかもです。🤔 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2025/01/20 09:08 Johnson ありがとうございます😀👍✨試しにコンセント位置を変えてみます⚡️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 さとG 2025/01/19 22:57 接点の酸化やホコリ除去で直る場合が結構ありますよね〜w いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Johnson 2025/01/19 23:03 さとG そうですね。接点が消耗していなければ綺麗にしてあげると復活します~。(^^)/ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2025/01/19 20:59 凄いな 汎用の部品が使えたのでしょうか? 私もダメ元でバラしますが電子部品は苦手です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Johnson 2025/01/19 21:41 まっちゃ サブウーハー付きのスピーカーなんですが、ボリューム抵抗にピンが5本あって同じような市販のパーツの形状とは少し違うようです。ダメ元で修理したら使えるようになったので、また暫く使います・・・。 私も電子関係は苦手だったのですが、今はネットで情報が拾えるのでどうにかなります。(^^)/ いいね 返信する TORQUE G06 2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。 詳細を見る
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示はい✋️😀先生‼️教えてください。
最近テレビのスピーカーを後付スピーカーにしてるのですが、何やらヴーんって音が聞こえだしました💥😱💦なんでしょうか❓️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示接点の酸化やホコリ除去で直る場合が結構ありますよね〜w
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示凄いな
汎用の部品が使えたのでしょうか?
私もダメ元でバラしますが電子部品は苦手です。