TORQUE STYLE

TORQUEフォト

マンボウ バッジ画像
2024/12/04 06:45

超古い携帯ゲーム機『PSP』まだ現役です

今ではSONYのメーカー保障なんて等の昔に切れてしまい、修理不能な携帯用ゲーム機PSP、私は今でも時々起動して遊んでいます。

 

最近プレイするゲームは『テイルズ オブ ファンタジア』のみ、他のゲームはやってません。

 

……って言うか、クリアしたゲームは上記『テイルズ』と、昔プレイした『ルナ 〜ハーモニー オブ シルバースター〜』のみ、他の3本のゲームは買ったダケで全くプレイしていません(苦笑)

 

『テイルズ オブ ファンタジア』はスーパーファミコン版、プレイステーション版、PSP版……と、何度もプレイするほど好きなゲームなのですよ。

 

最近はこういう手軽に遊べる王道ファンタジーはほとんど無いですからね。

 

中年オヤジで運動神経の鈍い私には、最近の複雑なゲームはプレイできません😭

 

その代わり、最近はスマホの放置ゲーム『少女ウォーズ』のプレイ中です、1日1回、晩ごはんの後の時間帯にデイリー任務をプレイ出来るのは非常に助かります。

 

……まあ、課金ありきのスマホゲームだから、月々のお小遣いを削られるのが痛いですね。

 

その点、PSPのゲームは課金する必要が無いから安心してや遊べて気楽ですね〜_

 

3台あるうちの白い2台は初期型のPSP1000、片方は元から私の所有品でした。

 

もう片方は元々が弟の所有品で、弟が最新型のPSP3000を購入した時に一部資金援助したお令として私の所有品として譲り渡された物です。

 

弟は最新型が好きな性格だったから、旧式ゲーム機を処分出来たと言って笑ってましたよ。

 

水色の機種は私が予備機として購入したPSP2000、私には最新型は必要だとは思えなかったので中古品を購入しました。

 

PSPはメルカリで大量に出品されているから、仮に壊れたとしても代替機の購入は今でも可能です。

 

……久しぶりに『テイルズ』をプレイしようかな?

コメントする
4 件の返信 (新着順)
まっちゃ
2024/12/04 23:16

うちのはファミコンに比べたら新しい新しい。
ゲームウォッチのドンキーコングは箱付き極上品がまだ安い頃にまんだらけで買いました。


マンボウ バッジ画像
2024/12/05 00:21

確かにファミコンと比較したらPSPなんて現役機種みたいな物ですね。

バッテリーさえ交換すれば普通に動くし、純正バッテリーやメモリースティックもメルカリで大量出品されていす。

私はメモリースティックの値段の高さに嫌気が刺して、MicroSDと変換アダプター併用を記録メディアとして使っています。

同じ容量のメモリースティックは、MicroSD&変換アダプターの合計価格の5〜10倍くらいの価格設定ですから(苦笑)

ゲームの事はよくわかりません😅🍺👍


マンボウ バッジ画像
2024/12/04 21:06

それで問題は無いですよ、ゲームなんて単なる趣味ですからね。

ささやん
2024/12/04 12:22

僕も一時期PSPでメタルギアとモンハンをやってました!
もうバッテリーが駄目で
全然使って無いなー


マンボウ バッジ画像
2024/12/04 21:09

私が所有するPSPもバッテリーがダメになって他社製の互換品を使っていたけど、最近になってメルカリで純正バッテリーを売っているのを見て数個買いました。

バッテリーさえあれば、まだまだ使えますからね。

ゲームウオッチとは違いますねえ。
任天堂でなくソニー?


マンボウ バッジ画像
2024/12/04 21:16

SONYさんが昔販売していた携帯用ゲーム機ですよ。

正式名称は『プレイステーション・ポータブル』

初期型のPSP1000はなかなか壊れない頑丈な作りですが、中期型のPSP2000と後期型(最新型)のPSP3000は小型軽量化した関係で作りが若干華奢で壊れやすかったですね。

弟は中期型と後期型(最新型)を壊れるたびに買い替えていて、合計すると5〜6台くらい買っていたと思います。

私が買った2台は一度も壊れていないのに、不思議な物ですね〜

もしかして、ソニータイマーはランダムに内蔵されているのかな?

PSP解説をありがとうございます。
ゲームは初代プレイステーションは持っていますがポータブルタイプは
触ったこともないのです。
けっこうな耐久性はあるようですね。
ゲームにおけるボタンの押し具合で劣化しそうですねえ

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。