TORQUEフォト

ドラえもん バッジ画像
2025/10/16 15:59

どうかな~。😅

どうなるかな〜。。。😅🥸😅

 

相棒のオイル交換完了。。。☺️

交換は終わったけど若干不安が。😅

 

コレまで使用していたオイルが高騰して、大手メーカーのオイルと価格的に差が無くなってるので、同じ規格で安価なオイルに変えたので様子みなんです。😂🥸😂

今まで使用したオイルが👇。

今回使用しているオイルが👇。

規格自体は同じで、コストは3/5程に抑えられるので使えれば助かるんだけどな〜。😅🥸😅

オイル交換したばかりなので暫く様子見何だけど、吹かした時のカムチェーンのテンショナーの動きが若干鈍いかな〜。😂

添加剤を入れて無いので状況を見て添加しないとダメかな〜。。。😅

(今までのオイルも添加剤入れないと似たような状況だったので様子見ですね。)

サイドブレーキの調整もしたし、取りあえず週末のショップツーリングの準備完了って事で、後は天候がもう少し速く回復して欲しいな。☺️

 

コメントする
3 件の返信 (新着順)
ナナヨン バッジ画像
2025/10/16 19:53

上手くいけばいいですね
何でも高騰していて困ります


ドラえもん バッジ画像
2025/10/17 04:00

何もかもが高くて困ります。😓

にしもん@50s pro
2025/10/16 16:59

オイルによって少し感じが変わりますが、だからといって定期交換しているエンジンが壊れたと聞いたことがありません。色々試して自分でコストとのバランスが取れれば良いですね😀🍺👍


ドラえもん バッジ画像
2025/10/16 17:27

エンジン自体は問題無いと思いますが、メカノイズ等が若干大きいかな〜と思いう程度です。😅🥸😅

以前に試した某メーカーのオイルの時に感じが似てて、シビアなDCTの微妙なシフトのズレが短期間で出ないかが気になってます。😅🥸😅

もし劣化が速いようなら、何時でも戻せる部材の準備は出来ているので状況次第で即戻す予定です。😂🥸😂

様子を見て添加剤を入れる予定にはしてますが。☺️🥸☺️

きな☆彡
2025/10/16 16:23

お疲れ様ですよ~😅
レースの様な過酷の使用方法出なければキチンと指定交換距離と期間を守れば優秀な日本製のエンジンなので大丈夫では無いですか〜😃
わが家のハスラーはターボなのでザーレンオイル0W-20のオイルを使っていますが年間1万キロ走っていますが故障はありません~😃


我が家は軽トラは5000㌔毎、e-POWERのノートは1万㌔、中距離走る🚛も1万㌔です。

スカイラインの時は500〜1000㌔交換でした😀👍

ドラえもん バッジ画像
2025/10/16 17:16

国産のオイルなのでエンジン自体に対しては全く問題無いと思ってますが、相棒の持病なのかは分かりませんが、メカノイズとか微細な振動が有るんでしよね〜。
純正オイルでも症状は有るんですが、添加剤を使用する事で無くなるので何時のは添加剤を使ってます。😂🥸😂

タダ、問題(?)なのがDCTがシビア過ぎて、シフトショックだったり微妙にシフトタイミングがズレだすのがオイルによって異常に速かったりするんですよね〜。😭🥸😭
某メーカーのオイル(今回とほぼ同コスト)の時は、交換後500kmぐらいから症状が出始めるんで即戻したんですよ。😭🥸😭

MT車のシフトであれば、ちょっと入りづらいかな〜ぐらいだと思うんですが、全てコンピューター任せなのでコーナー侵入時にズレると『ヒヤッ』とするんですよね〜。。。😂🥸😂

冒険は危険ですね😀💦でも安物買ってるわけでは無いから、、、どうなんでしょうね😀✨⁉️

ドラえもん バッジ画像
2025/10/16 17:41

オイルの規格自体は純正オイルより遥かに高い規格なんですけどね〜。😅🥸😅

純正オイルとの違いは耐久性の面でやはり純正オイルにはかないませんね〜。😭🥸😭

同じ規格の純正オイルと比べると半値以下かな。
交換周期が短くてもお釣りが来るはずです。☺️☺️☺️

きな☆彡
2025/10/16 17:47

現在どの位の年数と走行距離は分かりませんが違和感や症状が出ているのならオーバーホールで各パーツの摩耗した部品を交換ですかね〜😅
小排気量ほどエンジン内パーツの負担は大きいですよ~😅原付二種125ccでエンジンは5万キロが限界とか言っていましたよ〜🤣

ドラえもん バッジ画像
2025/10/16 18:04

相棒は8年10ヶ月で、約66,000km走行してます。😅

ベースになっているNC750のエンジン自体は丈夫みたいで、ショップのお客さんの中には100,000km越えてもトラブルなく走ってる見たいなので、相棒より先に私の方がオーバーホールしないと駄目かもしれません。😂🥸😂

フロントサスはオーバーホールしてますが、リヤサスはまだなので若干ヘタってきてるので、オーバーホールは要りそうですけどね。😂🥸😂

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。