TORQUEフォト

まさこ バッジ画像
2025/09/07 06:23

【キリン第1巻】読みましたっ‼️🦒

おはようございます🌞😸🌻🌺

アイキャッチは、今年7月末にお亡くなりになった、東本昌平先生の代表作【キリン】の第1巻の表紙です🦒

私は以前、東本昌平先生に関しての記事を2つ投稿しています。

アイキャッチ
バイク漫画『キリン』の東本昌平先生 逝去にリンクしてます。
アイキャッチ
東本昌平先生『HAL'S MOTO』発売🏍️にリンクしています

私が会員になっている、漫画アプリの「めちゃコミック」では、【キリン】の無料試し読みは少ししかありません😢

なので「まんが王国」【キリン1巻無料試し読み】で、読んでみましたっ‼️🦒

まんが王国【キリン1巻】無料試し読みにリンクしてます。

この漫画【キリン】は、驚いたことに1987年が最初の発表のようです。今から38年前ですねっ‼️

もともとは、バイク雑誌に連載されていたようですが、最後のお話しは「ヤングキング」となっています。

新シリーズ【キリン The Happy Ridder Speedway】

とりあえず、最初のシリーズの第1巻だけを読んでみましが、バイクについての専門知識が無い私でも、お話しの内容は理解できました🌈

⏫️バイク乗りの主人公キリンは、高速道路でポルシェと競争して事故で大怪我をし、長いあいだ入院生活をおくるという過去を持っているようです🏍️

⏫️7年前の事故は「命だけは助かったけれどグチャグチャだったらしい⋯会社はクビになるし奥さんは子供を連れて逃げてくし⋯」という壮絶なものみたいです⋯😱

大事故を反省した後は高級輸入バイクで安全運転。

⏫️怪我もすっかり完治した今は事故を反省し、バイクはのんびりと走らせているようです。

やはり私は、道路は安全第一だと思いますね🌈

 

⏫️しかし、ある夜に若くて綺麗な女性と知り合い💕、それをキッカケにまたバイクでポルシェに挑戦する気持ちが再燃焼⋯(~_~;)

ホントに困った人ですね💦キリンのオジサン🦒

⏫️古くからのお友達のバイク屋さんに、バイクを用意してもらい改造するようですが、私は機械の事は分かりませんので⋯(^_^;)

⏫️男性には女性には理解できない「コダワリ」がたくさんあるものですね💕

⏫️「刀」とか「忍者」とか、バイクに和名が付いてるのも、ちょっと驚きますね⚔️

そお言えば、TORQUE会員さんの中に「落ち武者」という人も居たような(笑)

⏫️同じバイク好きの男性でも、それぞれの考えのかたが登場しております👬

皆さん、バイクに乗る事については、自分の考えを持ってみえるようで、激しい口論のシーンが多いようですね(^_^;)

キリン第1部フルカラー版全3冊。

⏫️キリンのお話しは何部にも分かれているようですが、第1部のみはフルカラー全3冊として販売されてたようです。スゴい人気ですねっ💦

⏫️「所詮おまえはバイク屋であってバイク乗りじゃねーんだよ」って、このような会話が多いので、バイクに興味がない人でも、ドラマとしてオモシロイかもしれませんね💕🐑

⏫️キリンのオジサンは、バイクでポルシェに勝つ事に「こだわり続けたい」ようです🦒

車やバイクの事は分かりませんが、自分の好きな事を諦めきれない気持ちは、なんとなく分かりますね🎀💕😊

⏫️漫画【キリン】は名作のようで、ネット記事やYouTube動画でも、たくさんの人が語っておりますね💪

上の動画の「まーさん」は、現在自動車修理屋さん(⁉️)のようですが、元「バイク&車雑誌」の編集者さんのようで、漫画キリンの連載当時に編集部にいたようですっ‼️

映画キリンの主人公役は真木蔵人さん。

よろしければ皆様も読んでみて、感想をコメントして下さいっ🦒💕

まんが王国・無料試し読み「キリン1巻」。

https://comic.k-manga.jp/title/64926/pv

今回も最後までお読み下さり、どうもありがとうございましたm(_ _)mペコリ
コメントする
3 件の返信 (新着順)
あかとんぼ
2025/09/11 14:25

またまたこんにちばんは。

実は結婚を機に漫画はほぼ卒業したので比較的新しい漫画はほとんど読んだことがないので、この漫画は今回、初めて知りました。

『ポルシェとバイク』のバトルといえば、『あいつとララバイ』の『水曜日のシンデレラ』を思い出したかな。

前の記事でシャコタンの時に紹介されていた『シャコタンブギ』を描かれた作者『楠みちはる』の最初の頃の作品で高校生の主人公がバイクと青春を描いた漫画です。

色んな角度からのバイク漫画はそれなりに面白いですよね。

これも好きでしたよ〜

ふたり鷹 最終的には未来のバイクをコンセプトにしたバイクでレースに参加しるという夢のある漫画でした。

でも、しかし、ばってん、おじさん達が多いと思われるこのTORQUEのサイトで、バイクやシャコタンとか車の話題で、女の子と話ができるのって、最高だと思います。


まさこ バッジ画像
2025/09/11 16:29

あかとんばさん、コメントありがとうございます🎀

ポルシェは特別な車みたいですね🐸

あいつとララバイの『水曜日のシンデレラ』も、好きな人が多いようで、検索したらたくさんありました🚗

「あいつとララバイ 」水曜日のシンデレラ編をゆっくり解説
https://youtu.be/pOwPbF3V4Bk?si=xXzJPKPZLEIbCBGO

まっちゃ
2025/09/07 08:04

刀も忍者も輸出がメインのバイクなので外国人に受けが良い日本らしい名前になってます。
外国の方は体格が大きな方が多い為にかなり大柄な作りになっていて日本人にはポジションが乗りづらいです。タンクが長くてシートからハンドルまでが遠いとか他色々で運転技術がいります。
馬力も日本仕様は馬力規制や排気量の規制があって抑えてあるからかなり遅くてメーカー以外が海外から仕入れた逆輸入車のフルパワーが人気でそれに乗ってリミッターの無いポルシェを追っかけたりしてました。
同じ日本で作っているのに一旦海外に送って日本に帰ってきた逆輸入なら売っていいなんてなんか理不尽な話しです。当然、価格は輸送費分高くなります。

刀の最初の日本仕様はこの格好が国から認可が下りなくてハンドルが耕運機みたいなハンドルだったりスクリーンや尖ったエラが無かったりダサい格好すてました。あまりにもカッコ悪いから輸出仕様の部品を使って改造したバイクを白バイが徹底的に取り締まってたから刀狩りって呼ばれてました。


まさこ バッジ画像
2025/09/07 17:56

まっちゃさん、こんにちは🌤️
たくさんの情報ありがとうございます🌈🐑
「和名 バイク」で検索したら『スズキ・隼(ハヤブサ)』というのもありました🏍️
動画でまーさんが、あとから出た刀を「ナメクジ刀」と言ってましたね💦
「ナメクジ カタナ」で検索したら、ちゃんと出てきました。青いの(笑)
https://ameblo.jp/ikamelon993/entry-12556451090.html

そのうち私の軽トラも漫画の題材になるのだろうか、、、😀✨

吠えろ‼️俺のキャリイ🛻💥💨


猪猟人
2025/09/07 06:58

スバルサンバーは農道のポルシェです!

今はもう、、、ハイゼットに🥲☕

アクセルオンでフロントが上がるのが面白いです😀💥

XZ−1
2025/09/07 08:51

ソレは違うって(笑)

まさこ バッジ画像
2025/09/08 09:55

キリンに出てくる、バイク好き車好きの男性達は、カッコ良いですねっ✨️💕
自分が好きなモノへのコダワリを、仲間(❔️)達と熱く語り合えるって、素晴らしい事だと思います(^_^)
でも、危ないから道路で競争しては、ダメですけどねっ‼️

エンジンに座る感覚が良いのです💥😀✨🍺👍

まさこ バッジ画像
2025/09/08 21:01

道路でスピードを出すと、事故や怪我が怖いです💧
バイクは、お山の中を走りましょうっ🎶⛰️🦌
「奈良 弓手原線~峰平谷線」
https://youtu.be/UFreFCHSQ4s?si=hr9evi_cyOIPn_aH

コイツラか😀💥⁉️🍺ブンブンうるさい奴らは💥📸😀💥⁉️




でもココは何処だろう😱💦⁉️



私の家の近くは何やらフェラーリとかロータスとか、高級バイクをバンバン走らせてるので本当にうるさいです😀💥💢が、嫌じゃ無いです😀👍🍺金の音がします

あかとんぼ
2025/09/11 14:29

キャリイで林道走ったりとかドリフトじゃなくて、キャリイと一緒に仕事を地道に頑張る感動の漫画でどうでしょう!?

家の光で連載すると良いかも知れませんね、😀💥🚜💨

まさこ バッジ画像
2025/09/13 11:04

猫さん達もヨロシク🐱🌈⛰️

XZ−1
2025/09/13 17:56

お久しぶりです。クルトンです。相変わらずのナイス😁な投稿、コメントは控えさせていただきますが、見かけたらイイネ👍だけさせて下さいませ。🫡

仕事終わりのビールが美味いそうです💥😀🍺気が合いそうなので友達に欲しいですね😀✨👍

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。