TORQUEフォト

やまのきのこ
2025/06/10 20:53

今朝の新聞

 コレは目撃情報のみです。写してませんが、熊の被害も写って無い上部の記事に何件か乗ってます

 皆さん特別変わらず農作業されてます。慣れっこなんです。コレじゃ駄目なんですけど…。

コメントする
4 件の返信 (新着順)
まえだ
2025/06/11 19:47

コレ、県や行政は 熊?また出ました?
って感じなのですか?

もう個体数管理せんとアカンくらいですよね😅 


やまのきのこ
2025/06/11 20:24

 出没多すぎて追い付いてないのでは?熊の好きな栗の木やカキの木伐採すれば最大で5万だったかな?費用の補助が有るんですが、数本切ったところで何が変わるのって感じ。他の木が隣にあればそこ行くし。
 駆除してくれる猟友会も高齢化してるし、補助は出しますがなり手が居ません。挙句の果てに、熊を駆除して可哀そうとか言われるとね~。引退した知事が、以前、駆除される熊をどうぞを引き取ってくださいと言って、波紋を呼びましたが全くその通りだと思います。家族が襲われたら?

まえだ
2025/06/11 21:06

うちの近所の猟友会も腰の曲がったお爺ちゃんがほとんどですね 後を継ぐ方が…😅
警察でハンター課を😄
知事のおっしゃった事はニュースで見ました 私もその通りだと思います。

保護するなら個体数の調査とGPS仕込むとこまでしないと…と思いますがその予算は?ってとこなんですかね😁

やまのきのこ
2025/06/11 21:19

 個体数、GPS装着等の対策はしてますが多すぎて対策しきれてない。過疎化で人家が少なくなり、減反で耕作放棄地が多くなり、結果的に熊や他の動物が里山に頻繁に出没するようになりました。
 これは、確証が無いのですが、昔はいなかったニホンジカや、ニホンザル、イノシシが太平洋地域から越境してきていて定住化してます。温暖化も有るのではと言うことですが、全く根拠の無いことではないと思っています。
 伊勢海老なんかも北上しているみたいですし。

まえだ
2025/06/11 21:54

なるほど温暖化の影響🤔あるかもですね

近畿圏は熊やカモシカが南下して行ってる印象です

山の中で大人しくしてくれてたらいいんですけどね🐻 わりとかわいい顔してる😄

やまのきのこ
2025/06/11 22:08

 そうですね~。彼らに罪は無いと思うんですけど。彼らのテリトリー以外で襲われるのは対策が必要かと?

まえだ
2025/06/11 22:19

ですよね😅

私のとこでも町側の目撃情報も出てきてるのでそろそろかも😁

私も真似して蚊取り線香備えましたよ
山行くときは携帯します😊

やまのきのこ
2025/06/11 22:22

 彼らはあまり視力良くないそうです?でも、嗅覚は犬以上とか言われてるので、鈴や香取線香は有効かと?確証は有りませんが…。

まえだ
2025/06/11 22:34

若い頃仕事でよく山に行ってたのですが、オモチャの火薬鉄砲携帯してました😊
カモシカと出会い頭なった時に全然退いてくれなかったのですが火薬出した瞬間に逃げたので効果はあるかもですね😁
鈴はつけてますが猪や熊にはどうなんでしょうね😄

🐻に慣れてい奈良市民は色々パンフレットで勉強しいます📖😀💦

フムフム、🐻は顔面を狙ってくるので、、うつ伏せに寝て首をガードすれば、、、、



重傷で済むかも💥😀⁉️



ほぼアウトなんですね⚾️


やまのきのこ
2025/06/11 19:04

 遭遇した時の、対応は難しいと思います。走って逃げるなとか、私なら走って逃げるし目を見たまま後ずさりなんて自信ないです。ニュースを見ると必ず顔を狙ってくるようです。あの爪でやられたら顔の皮剥がれます。実際手術された方、見た事ありますが、目のやり場に困りました。
 鈴とか、蚊取り線香とか、予防策しかないように思います。ラジオも有効と言われますが、タケノコ取の人たちがお菓子やおにぎり持ってくるし、ジュースなども持ってきて、ごみを捨てて帰る。
 餌付けしてるのと同じです。だから、私はラジオつけたりしませんし、ごみも捨ててきません。当たり前ですけど。被害にあわれた方は大変だなと思いますが、中にはこれは人災だなと思う案件も有ります、悲しい事ですけど。
 山菜取りや登山等では、熊さんの屋敷にお邪魔する訳ですからそれなりの対策は必要かと。

🐻は未経験DEATH😀💦🍺
猪が草むらからダッシュして出て来た時はマジビビリまた💥😀💦

体格差がありすぎて、.

やまのきのこ
2025/06/11 21:25

 私的には猪突猛進のほうが怖いです。遭遇したこと無いですし、ニュース見て熊より手が悪い気がしますけど。
 農家の方も電気柵なんか対策してないみたいですし…。
 スズメバチもものともしない熊には多分、効果ないでしょうね?

ドラえもん バッジ画像
2025/06/10 21:15

記事になってる目撃情報だけで20件は多過ぎません。
😱😱😱🥴😱😱😱


やまのきのこ
2025/06/10 21:34

 去年の子熊が成獣になったので、今年は更に増えるかと!
 更に、今年はブナの実豊作予報なんで。

ビックリしました。凄く多いんですね。
お気をつけ下さい。


やまのきのこ
2025/06/10 21:32

 目撃しても、あっ居た位の驚き。気をつけてはいますが、ねぇ~?食料少ないと、秋田から岩手の方まで遠征して食事してるのがGPSで確認された様子を、TVで放送されてましたよ。
 共存出来れば一番いいんですけどね。

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。