TORQUEフォト

赤錆
2024/08/21 07:23

オンライン優良運転者講習

運転免許所の免許更新の際にオンラインで講習が受けられる制度がありますってんで、受けてみました。

 

まだ、一部道府県でのモデル事業ですが、今年度中には全国で出来るようになるそうです。

講習区分が「優良」か「一般」であることと、マイナンバーカードが必要で、マイナンバーカードのカードリーダが必要になります。また、オンライン講習の途中で3回自分の顔写真を撮影して・アップロードしなくてはなりません。

 

ちと条件がめんどくさいと思ったのですが、TORQUE5G以降はアプリをインストールすればマイナンバーカードのリーダーとして使えるのでTORQUE5G1台だけで事足りました。

 

免許更新の手続きのうち講習を事前にオンラインで出来るようにしただけですが、免許更新に行った際の時間節約になるので助かりました。

 

まあ、サイトにアクセスできなかったり、ストリーミングの動画が読み込み中で進まなくなりまくったの挙句、やり直しになったりして、なんだかんだと一時間以上時間がかかったのはどっかに置いておくことにします。

コメントする
3 件の返信 (新着順)
赤錆
2024/08/22 14:32

愚痴と一緒に風邪ももらったようです。

マスクしてっからって誰から構わず話しかけても良いもんじゃないねん。

ゐちこ バッジ画像
2024/08/21 09:51

旦那、一時停止ちゃんとしたのに一時停止してないとか言われポイント引かれ、不服申立てでポイントは戻ったけどその次の更新時にゴールドじゃなくなったことにめちゃくちゃご立腹。
この次に更新時にはちゃんとゴールドに戻る筈なのでその時までに佐賀もオンライン対応になってるといいのですが😅
何らかのトラブルが起きて全国対応遅延とかならないよう祈ります😇


私は経験無いですが九州地方で多いようなトラブルですね❓️
間違えて点数引いて、不服で元に戻っても、一度引かれた点数があるので優良にはならない、、、変なシステムです。ちょっと前にも何かの事故で過失が無いのに免許取り消しになって裁判でも無罪なのに免許は返ってこない、、、何かおかしいですね😅

ゐちこ バッジ画像
2024/08/21 12:14

向こうは証拠はあると言い張るけどじゃあ見せろと言っても出して来ないし検察に不服申立て申請したときも警察側は証拠として出して来ないっていう意味わからん状況。
いや証拠あるならきっちり見せたら納得するやろと思います。
例えば止まったのが2秒だったから3秒以上じゃないと認められんとかならきっちり測った上で見せればええやんと。
目視だけだったらいくらでも捏造出来るやろって話で旦那ブチギレまくって警察嫌いになってます😇

彼等は彼等の目が証拠と言うのです🥲

のでコチラはさらに上を行くドライブレコーダーとかで対抗しなくてはなりません💪😀

中を確認するって言われて渡したら駄目ですよ😅

コピーを渡さないと、、、多分返ってはきませんね

ゐちこ バッジ画像
2024/08/21 13:37

最初止められた時点で目視じゃ証拠捏造し放題ですよねって言ったら目視以外で証拠があると言い切ったのに証拠を出して来ないんですよ😇

赤錆
2024/08/21 14:39

なんか、原付で一時停止してもちゃんと足が地面についていないから一時停止と認められないので切符切られて罰金払った、って免許センターで隣に座った知らないオバチャンに愚痴られました。

……知らんがな。

それはともかく、いろいろ細かい基準が有りますよね

ゐちこ バッジ画像
2024/08/21 15:23

旦那普段からきちんと交通ルール守ってますしポイント稼ぎで適当なこと言って止めただけじゃなかろうかと疑ってますが、その止めた本人はもう異動になったとかで話にならん感じですわ😇

赤錆
2024/08/21 15:46

時期にもよりますけど、やたら細かいとこついて点稼ぎしているとしか思えない取り締まりもあるのでドラレコが必須になりそうですね。

ゐちこ バッジ画像
2024/08/21 16:40

止まって左右確認もしたと言ったら左右確認してるところは見たと言うのに止まってないと言い切るのに証拠は出せないという矛盾しかない。

ドラレコそれなりの値段したのにあっさり壊れたのでスマホを固定してドラレコアプリでも入れた方がいいのかしらと思ってたりします😂
TORQUEに元々付いてる機能のアクティブオーバーレイが車でもいけるという噂は聞いたことあるのでそれもありかも知れないなぁと🤔

夏場は固定場所を選んでしまいます😱💦ActionOverlayは発熱が、、

そしてエアコン送風で冷える位置だとカメラが絶妙に場所が悪い、、、

まぁ軽トラと大型トラックでの話ですが💧

ゐちこ バッジ画像
2024/08/21 17:59

おっと、普段使わない機能なので名前うろ覚えだったから微妙に間違えてましたね😂
エアコン吹き出し口だと録画難しそうだなぁと思う20年ほど前のパジェロミニ。
どうにか出来ないか模索してみます😇

Amaz○n😀👍💥

免許証自体はどうするですか?😀



はっ💥😀⁉️
まさかマイナンバーカードが免許証代わり?それとも遂にモバイル免許証❓️
TORQUEでモバイル免許証見せたらならカッコいいかも


ゐちこ バッジ画像
2024/08/21 10:06

ちゃんと後日更新手続きするそうですので一応時短にはなりますね。

優良運転者講習をスマホやパソコンで受講へ 警察庁が来年秋以降を予定
https://www.tokyo-np.co.jp/article/58489

でも結局並ぶんですね😅そして印刷終わるまで約小一時間、、、待つ❓️

どうなるか楽しみです😀

赤錆
2024/08/21 14:34

取りに行かなくてはならないのです。

要は、講習をオンラインで受けることが出来るようになっただけです。
ただオンライン講習の場合は開始時間は私みたいに23時前でもOKですし、一時中断も可能なので空いた時間に出来るのが利点です。
但し、ストリーミング動画の読み込みで動画が止まることや、スマホだと動画が見難い等難点はあります。

後、利点として免許更新から受け取りまでがスムーズになります。
これは、オンライン講習が本格化すると分からないですが、時間予約と同等の扱いを受けるので優先的に更新できるからです。
実際、待ち時間を含めて30分程度でした。
10:15免許センター到着、10:30受付開始、10:45免許証受け取り

あの渋滞(奈良県)を回避出来るなら是非とも検討したい事案ですね😀🍺✨

奈良の免許センター、、ら今は橿原ですが大和高田市に作るらしいですが、、

奈良市と
橿原で良くない❓️

2箇所は必要な人口ですが💦