gaṇeśa śama

LEGEND (2024)
2025/01/29 08:30
メープルラウンド
o(^o^)o今、長岡市でもっとも有名なパン屋さんブルックリンに行ってきましたYO
2025年1月ジャパンフードセレクショングランプリを受賞したメープルラウンドを
買ってきました。
公式HPより株式会社ブルックリンの「メープルラウンド」が「ジャパンフードセレクション2025年1月」にてグランプリを受賞
株式会社ブルックリンの「メープルラウンド」が
「ジャパンフードセレクション2025年1月」にてグランプリを受賞
年間31,636本(2024年長岡本店のみ)の製造販売実績
株式会社ブルックリン(本社:新潟県長岡市、代表:長谷川啓太)は、「メープルラウンド」が「ジャパンフードセレクション2025年1月」において、最高評価にあたるグランプリを受賞したことをお知らせいたします。日本フードアナリスト協会が主催する「ジャパンフードセレクション」は、食に精通する2万3千人のフードアナリストによる日本初の食品・食材の審査認定制度であり、新潟県内の企業では14例目、パンとしての受賞は2例目の受賞となります。
https://www.instagram.com/brooklyn.nagaoka/
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000155438.html
駐車場は広くて店も外観はこんな感じ。中は長蛇のレジ待ちで満杯。大盛況。
カレーパン スノーマン ザクザクデニッシュも購入!
この大きさ!巨大メープルラウンド
焼き豚チャーシューですか?
断面はこんな感じ。外側がカリカリで中がしっとり。
スライスして頂きます。メープルの香りが堪りません。あまり甘くはないですね。
コメントする
8
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これかと思う
チャーシュー好き
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示株式会社ブルックリン 代表取締役 長谷川啓太氏のコメント
この度、「ジャパンフードセレクション2025年1月」にて最上位であるグランプリを受賞できたことを大変うれしく思っております。ブルックリンは2000年にベーカリーとして長岡市にて創業しました。2010年には2号店として上越市にも出店しております。
「メープルラウンド」は創業時からの人気商品であり、現在では「長岡名物」および「上越名物」として認知いただいております。ご自身で召し上がっていただくのは勿論、パンとしては珍しく手土産としての需要も非常に多いのが特徴です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示公式HPより
「ジャパンフードセレクション2025年1月」受賞について
ブルックリンが製造販売する「メープルラウンド」が「ジャパンフードセレクション2025年1月」において最高評価のグランプリを受賞いたしました。「ジャパンフードセレクション」は、日本フードアナリスト協会が主催。食に精通する2万3千人のフードアナリストによる日本初の食品・食材の審査認定制度です。
今回受賞した「メープルラウンド」は北海道産バターをたっぷりと含んだパン生地に、メープル味のシートを折り込み、俵型に成形して発酵、焼成したパンです。2000年の創業以来、弊社の商品別売上ランキングで常にダントツ1位を維持し、2024年の年間製造販売実績は31,636本(長岡本店のみでの実績)でした。長岡及び上越エリアの名物として認知されており、手土産としても重宝されております。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示パン屋好きの我が家。
長岡行ったら要チェックですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示軽く焼いてマーガリンでどうぞ😀👍✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示見た目チャーシューですね🤣
美味しそう‼️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示1本税込み800円弱です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示1本まるごと金型で焼いた状態で売られていまして店員さんに声をかけると
金型から抜いて紙に包んでくれます。
焼きたてなので車の中もメープルの香りとなります。
ふわっふわの生地のメープルで外側がカリカリしていて
これは旨すぎる~~~~~~~~~~~~~~~~
感激ですうううう。
2025ジャパンフードセレクショングランプリ受賞おめでとうございます。