TORQUEフォト

おやかた
2025/02/24 11:51

メタセコイア並木

滋賀県のマキノと言う場所にメタセコイア並木を見に行きました

コメントする
9 件の返信 (新着順)
ドラえもん バッジ画像
2025/02/25 11:32

この時期の景色はいですね~。☺️

桜の時期(海津大崎へ桜を見に行った帰り)とか暖かい時期に走った事は有りますが全然違いますね。☺️


おやかた
2025/02/25 19:31

雪の日は初めてでしたが、雪景色がこんなに素晴らしいとは思っていませんでした〜

目が回りそうな異世界感がありますね💥😀🍺✨綺麗です💡


おやかた
2025/02/24 21:40

リフレクションな上に沢山の対象物があるからでしょうか?

こうすけ
2025/02/24 20:07

是非足を運んでみたいですね🚗


おやかた
2025/02/24 21:38

是非是非

きっといい風景に出会えると思います

こうちゃん
2025/02/24 17:50

素晴らしいですね。
直に見てみたいです。
観光スポットになりますね。
写真も何かの写真展でも表彰されそうです。


おやかた
2025/02/24 18:27

こちらはすでに有名な観光スポットですよ〜

関西の人はかなりの方が知っている場所なんですよ〜

猪猟人
2025/02/24 13:39

1月に赤坂山に登山に向かうバスの車中から見ました
見事な一枚ですね
紅葉の時期もさぞかし見事でしょうね


おやかた
2025/02/24 13:50

紅葉もスゴくキレイやと思います

夏の新緑はスゴくキレイでした

abcd
2025/02/24 13:34

これは美しいですね


おやかた
2025/02/24 13:50

ずっと憧れていたので満足です

ヤタ
2025/02/24 13:29

おー!
綺麗な景色だ😁


おやかた
2025/02/24 13:49

やっと雪のマキノに行けました〜

S.Y バッジ画像
2025/02/24 12:38

冬のメタセコイア並木はまだ訪れた事がないです。
映り込みが美しいですね。😀


おやかた
2025/02/24 12:52

四季を通して素晴らしい景観だと思いますが、私も雪景色は初めてでした〜

R36
2025/02/24 12:01

綺麗に反射していますね。ここの道路は雨などが降るといつもこんな感じになるのでしょうか。滋賀に住んでいる息子のところへ行ったとき、一度見に行ってみたいと思っているのですが、少し遠くてなかなか実現できていません。他の時期もきれいだと思いますが、雪景色はまた特別にいいですね。😊


おやかた
2025/02/24 12:06

降雪時でしたので、融雪水がひたすら流れています

数少ない流れの無い場所を探すのが大変なのと、車の往来に迷惑をかけないようにしないといけないのでなかなか難しいですよ〜

それこそジャマ!
って思われるドライバーさんなんかは、わざと水を跳ね上げたりしますので

まあ、この行為自体もインバウンドの外国人のルールが…
なんて言えないんですけど(笑)

ぷぷぷらいふ
2025/02/24 12:29

もともと、観光用の植樹ではなかったのです
県道です
地元の生活道路です、だから除雪する
マジ、困っています

おやかた
2025/02/24 12:51

あれだけ人が来ると大変ですよね

車なんてお構い無しな人も多々見受けられますし

地元の方はお困りだと思います

ぷぷぷらいふ
2025/02/24 13:07

事故にならずに良かったですよ🐱
集落によっては、トウセンボで帰れないそうです(家の前の路駐案件みたく)
北海道 美瑛では、撮影スポットの木を切ったそうですので、マキノはそうならないことを願っています
せっかくの地元の子ども達のための植樹なので…

メタセコイア並木、高島トレイルの赤坂山から、ブロッコリーが並ぶように見えるらしいですよ(息子談)

R36
2025/02/24 13:26

うちの近所でも似たような状況はよくあります。地元の人間とよそから来た人とでは感覚が違うので、最低限のルールは守る必要が有りますね。ただ、これも人によりばらつきがあるので、難しい問題ですね。旅行関係の雑誌やWEBで紹介されまくっているのが大きな原因でしょうが、地元の人のことを考えると、元々集客目的の施設以外は訪問を控えた方が良いのかもしれないという気になってきました。😔

おやかた
2025/02/24 13:46

美瑛はニュースになってましたね
確かにあちこちで人が行って問題になってます

そうなって欲しくは無いですね

SNSの普及で地元や個人的に知ってるヒミツのスポットももう人だかりやゴミの山ですしね

せめてゴミだけはしないで欲しいと願います

私自身の行いもイエスとは言えないとは思いますが

美しい景色にはやはり惹かれてしまいます

おやかた
2025/02/24 13:48

逆に過疎化で本当に困っている場所のイベントなどに沢山人が集まって、そこに産業が生まれて良い方向に進んで行けば良いのですが

ぷぷぷらいふ
2025/02/24 13:52

ワタシも、自分の街ならどうする?
という気持ちを忘れず、お出かけするように心がけたいと思います

メタセコイア並木、見に来てくださいね🐱
ピックランドに車を停めて、側は歩けますよ(ご安全に!)
シーズンなら、箱舘蕎麦、オススメです🐱

おやかた
2025/02/24 13:55

ああいったニュースを見る度に他人事と捉えずに足を運んだ際はモラルを携行したいですね

ピックランドの駐車場、利用させてもらいました〜

ええ時期にフルーツ狩りも是非行きたいと思います😊

鴨蕎麦とワカサギ天ぷらも頂いて帰りました〜

R36
2025/02/24 14:01

いろいろと難しい問題が有りますね。私も写真を撮ることが多いので、自分自身の行動を振り返って人に恥じることのない行動に努めようと思います。☺️

ぷぷぷらいふ
2025/02/24 14:04

あの並木が、『割と交通量がある』とわかってもらえないマキノの田舎具合も、多分、原因なのですよ🐱
トホホ🥲
高島市は、観光案内すると同時に、もっと『幹線道路』アピールすべきなんです🐱
ぷんぷん😤

美しい景色と、訪ねて来られる人のためにも!

『おやかた』さんも、また遊びに来てください
緑のメタセコイア並木も素敵ですし、秋の色づきも!
😺😺😺

おやかた
2025/02/24 14:13

皆がルールを守れば、地元の方も理解して頂けるのでしょうが、本当に難しいですね

おやかた
2025/02/24 14:13

ありがとうございます

マキノはキャンプもした事があります(笑)

次は秋を狙ってみます

ぷぷぷらいふ
2025/02/24 14:15

お二方にありがとうございます
思いきって、意見を投稿して良かったです🐱

これからもどうぞよろしくです🐱

おやかた
2025/02/24 14:18

こちらこそありがとうございました。

これからも宜しくお願いします。

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。