TORQUEフォト

hirari
2025/10/04 14:58

これ程良い機能に出会った事がない…

Hibernator: Force Stopのアプリほど優れた機能に出会った事がありません。

一発で全てのアプリの閉鎖が可能、一発で全アプリの起動が可能。

勿論一発でアプリ閉鎖後に、希望するアプリのアイコンをタップすれば、希望するアプリのみが稼働します。

就寝時には、全アプリを閉鎖する事も出来ます。

私の場合には、ほとんど、①カメラ&②電話&③グーグル用撮影地記録の為にマップ&④時計

これだけが機能しています。他は全て停止をかけています。

バッテリーの消耗を防ぐには、裏で不必要に動くアプリを止めることです。

勿論Wi-Fiも切断しています。必要な時だけタップして接続します。

良ければお試しください。

 

心眼TORQUE

コメントする
2 件の返信 (新着順)

色んなアプリが情報収集してるんですね💥🍺😀💦最近機種変更するのにFacebookを久々にログインしたら、、、色んな国の人からフォローが😱💥💦きっと罠なので無視しておきます。

ゆーろ
2025/10/04 15:36

なかなかいいですね😁
自分のファイアーウォールはロック時全てのアプリをブロックにして、例外を

GooglePlay開発者サービス
Googleサービスフレームワーク
My au
POVO1.0
VPN Dialogs
ウィルスブロック
Android Sistem WebView
Gmail
+メッセージ
にしてます




hirari
2025/10/04 15:40

なかなか感動すら覚えますよね〜〜〜〜🤣😅😂✌️

ゆーろ
2025/10/04 15:44

ログ見るとバックグラウンドでも多いのでびっくり😳
統計系なんか特に😅

hirari
2025/10/04 15:50

一度にほとんどのアプリが裏側で
稼働してると、そりゃあバッテリーもなくなりますよね…
肝心な時にバッテリーが空っぽでは、携帯はただのプラスチックの塊ですからね…
🥶🤬🥵🥶🥶🥶🤔🤔

ゆーろ
2025/10/04 15:59

Googleだけでも分析系、位置情報系他バックグラウンドで動いてますよね😳

hirari
2025/10/04 16:09

そうですね…
私はグーグルも必要な時だけタップして接続します。終わればまた切断します。
メールはアプリに接続したら、サーバーに溜まったメールがドーッと滝のごとし入ってきますよ。
😆😄😂😅🤣✌️

ゆーろ
2025/10/04 16:38

でしょうね💦
緊急速報とか入らないのでは?😅
聞いた話だとAndroid SistemWebViewとGooglePlay開発者サービスは通知やアプリ等のためブロックは勧められないらしいので一応常にIN仕様です🥲

偽物が出回りそうですね😭
例の国から👲

hirari
2025/10/04 16:48

私は緊急通報は無視し、バッテリー重視しています。撮影を優先していますよ…
😂😅🤣✌️✌️✌️
緊急通報なら台風か、ミサイルが飛ぶ状況なら接続しますが、普段はカメラ、電話、時計、マップのみが稼働しています。
あとは必要に応じて接続し、終われば即切断します。
Wi-Fiも凄くバッテリーを消耗します。
開発者向けアプリは即刻切断したほうが、バッテリーには良いそうです。🤣😅😂😂

hirari
2025/10/04 17:13

偽物がアイコンも本物から持って来ていますから、区別が付かないですね…
添付画像のFacebookのアイコンで、本物と偽物の区別がつきますか?一つが詐欺サイトへ誘導するFacebookです。

ゆーろ
2025/10/04 17:24

実はどちらも偽物🤣
わからない
ターミネーターのような世界に近づいてる🤖

マルウェア系の一部

hirari
2025/10/04 17:42

メガバイトで判断するしかないですね…
アイコンは本物が使われていますからね…

ゆーろ
2025/10/04 17:46

確かに😅
スケ〜ルがケタ違い🤣

hirari
2025/10/04 17:57

このFacebookのアプリにクリックした時点でウイルスを埋められていたら、アウトでしたよ…
友人はウイルス感染でスマホが使用不能になったそうですよ…
😡🥵🤬🤬😡

hirari
2025/10/04 17:59

皆さん普段からかなりのアプリを稼働させているのですね…

ゆーろ
2025/10/04 18:15

自分はLINEとTikTokはブロックしてます😅
初スマホでLINE見てたらダイレクトメールが自宅に😳😱
気持ち悪くなりアンインストール
履歴も全て消して💥
その頃からセキュリティに関心持ち出しました😅
今の自分のブロックアプリはF-droidから
GooglePlayストアにあるのは広告ブロックの大半が使えない仕様だから😭

hirari
2025/10/04 18:51

えッッえ〜〜〜ッ
ダイレクトメールとは…
怖いね〜〜〜🥶🥶🥶🥶🥶

hirari
2025/10/04 18:55

TikTokはインストールしていません。
個人情報を根こそぎ持ってかいかれ、友人はカメラをコントロールされ、就寝中に部屋内を撮影されていたそうです。怖い!‼️‼️‼️

ゆーろ
2025/10/04 19:00

サントリーだった😳
広告に触ったのだろうけど住所とか何も知らせてないに😱
しかもLINEにまで届きましたかの確認メール😱

アプリ履歴とストレージ消去してからアプリアンインストールした次第です

わざと触りやすいフォームにしてるから、寝ぼけてたらぽちっとやってしまう🤯
最近は埋め込み型広告が増えてブロックされてるとエラーで見れなくなる仕様が増えてますが、いずれ多少緩和されるかも
見る人が減るから🤣

ゆーろ
2025/10/04 19:09

TikTokもブロックリストに入れてます😁
短縮URLも🙅
DDNSも🙅
LINE系ドメインも🙅
DNSすり抜けも🙅
80番ポートも🙅
不明なアプリも🙅

恐るべし中華🤯👽☠️

hirari
2025/10/04 19:11

広告を頻繁に出して、それが嫌なら完全版を買えと、これ見よがしに広告を出しています。吾輩はそう言うアプリは使いません。
ストレスになりますからね…
それが大正解です。
😄😆😂😅✌️✌️✌️

hirari
2025/10/04 19:16

怖いね…
まったく知らない所からメールや直接電話が
かかってきます。
用心していても、個人情報が漏れていることは確かです。クレジットカード情報の入力は止めた方がよいです。

ゆーろ
2025/10/04 19:24

スマホ決済系は強制停止してます😁
面倒でも現金払い
スマホよりレジで早いことも結構あるし
面倒でも被害は最小限🥲
便利すぎは落とし穴満載🤮
少し不便なくらいが丁度いい🙂

hirari
2025/10/04 19:30

あと、私が使って手放せないアプリ紹介します。電話帳ナビです。
これは使えます。
長い付き合いです。

ゆーろ
2025/10/04 20:58

時々検索で使ってます🙂電話帳ナビ

時々自分が見てる
マルウェアリスト〜
🔸Rpiリスト
https://v.firebog.net/hosts/RPiList-Malware.txt

マルウェア、詐欺、スパイリスト〜
🔸Hagezi脅威インテリジ
ェンスフィード
https://raw.githubusercontent.com/hagezi/dns-blocklists/main/wildcard/tif.txt

双方ブラックリストは50〜70万あるからChromeでは全表示不可かも😅
自分はDuckDuckgoで開いてます