
ペットグッズ:猫トイレ
我が家の猫トイレは残念ながらメーカー終売しちゃってますがアイリスオーヤマの楽ちん猫トイレという商品です。

本来は入り口に板みたいなのもぶら下がってて押して出入りするタイプの周りに飛び散り難い仕様でカバー付きではありますが前がガバっと開いて掃除がしやすい。

このスノコから尿が下の引き出しに落ちるのはシステムトイレ全般の仕組みです。

楽ちん猫トイレは水分で濡れたらおがくずになるペレットを使うので深めの引き出し。

一応似たような深めの引き出しのトイレは他のメーカーからも出ております……覆うタイプのカバーはないけど。

あとそっちのはトイレに流せるとなってますが猫の💩は水に溶けづらいため家庭用やマンション用の浄化槽があるなら故障の原因になりやすいのでお勧めしません。

おがくずになるから軽くひとすくいぐらいペレットをここに入れとくとかでもいいんですがトイレシートを入れてます……速やかに触らず捨てれるようにこの時点でゴミ袋を噛ます方も居るそうです。

今使ってるのはめっちゃ安い薄いやつなので毎日バンバン取り替えるにはこれが一番ですし、おがくずもさらに吸水するので2日ぐらいならなんとでもなりますが、何かの事情で数日変えれないとかなると裏漏れしやすいです。

前に使ってた1周間取り替え要らずのだと裏漏れは一切なかったです。

おがくずになるペレットは普通の木製チップと見た目変わらないのですがあまりホームセンターに売ってないのでだいたい通販で買います。

間伐材使用で環境に優しい……本来はペレットストーブ用なんでしょうが最近は猫トイレに使う人も多いためか水で崩れるという説明書きまである。

これは結構前に撮った写真ですが後ろにある米袋にどーんと入ってるパターンと手前のような袋に小分けにされてるパターンがあり、前の子は袋齧ったりしなかったのに今のニャンズはめっちゃ齧るので前者でも後者でも入れれるよう蓋の出来るゴミ箱をペレット入れにしてます。

あと今のニャンズはトイレに入ると何故か必ずスコップも一緒に砂の中に埋めようとするので別売りのスタンドがあって外に置けるタイプを買おうかどうか悩み中。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示スコップは離して置いておかないと本当に何処かに行ってしまいます😀💦
粉々になるペレットはくっついて掃除しにくいですね💧
カバー付きは猫もお気に入りですが、猫砂が飛び散らなくて良いですが、入り口付近でかきかきされると猫砂が大量に外に出るので結局は開けっ放しです💧
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これはまたトイレのノウハウ。
知らないことばかりなので情報には助かります。
ありがとうございます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うちもこのトイレ使ってます
ペレットは止めましたが