TORQUE STYLE

TORQUEフォト

R36
2024/04/24 14:04

天草(牛深)の夕日

まあ、夕日なんてどこで撮っても大体こんな感じだと思うのですが、ここの海底には昔掘られていた海底炭田が有り、今でも海の上にポツンと坑道への入口が残っています。普通に見ているだけでは気付かないと思いますが☺️

普通の炭鉱でも落盤事故とか怖いと思うのですが、海底炭鉱なんて恐怖しか有りません。😱軍艦島などが有名ですが、あちらは入口がしっかりしている分まだ良いような気がします。初めて海の上の小さな入口を見た時、むちゃするな〜と思いました😣

コメントする
5 件の返信 (新着順)
二次元ガレージ バッジ画像
2024/04/25 02:30

超良い写真…黙って見てたら泣きそうになりました……( ´;゚;∀;゚;)

なおな
2024/04/24 21:19

金曜ロードショーのテーマが聞こえてきました😆


なか
2024/04/25 00:33

同じです

普段は海水で満たされているのでしょうか😅🍺⁉️

ムッチャ怖いけど秘密基地感が凄いですね✨🍺

S.Y バッジ画像
2024/04/24 15:39

海底炭鉱…。😱
海外で落盤からの救出報道が以前ありましたが、海底の場合は…。


R36
2024/04/24 17:27

難攻するでしょうね。それでも資源の少ない日本では必要不可欠だったのでしょう。😔

kawachu
2024/04/24 14:35

天草に海底炭鉱があったんですね!
調べちゃいました、効率的な石炭のために軍艦にも使われたようです。
逆に言えばそのために危険を冒してでも採掘したかったようで、明治30年(1897年)だから約130年も前ですね〜


R36
2024/04/24 17:22

干潮時は陸上になるのですが、満潮時は完全に水没してしまいます。何も知らずに見ると坑道入口とは思わないでしょうね。場所もかなり入り組んだ先にあるので初めての人は道に迷うかもしれません。😊