TORQUEフォト

まっちゃ
2024/08/12 22:42

L◯VI'S ビッグE

古着屋さんで掘り出し物を発見

棚にめちゃ綺麗で色濃い目の、なんか気になる物があったのです。✨

取り置きしてあったジーンズを引取りに行きました。サイズもバッチリ。

まだまだ勉強不足ですがリーバ◯ス517ブーツカットのビッグEと言われる物です。USA製の時の物です。

物が少なくなってきてるそうで値段が上ってきてるようです。

裾上げはチェーンステッチでしてもらいました。👖

自己満足の世界なのでわかる人に分かれば良いと思ってます。

 

古着屋さんのお客様がずっとおっさんばかりだったのですが、去年辺りから急に20代の若者が増えました。不思議ですがSNS上で何か流行ってるのかな🤔

 

コメントする
3 件の返信 (新着順)

古着は昔利用していた事もありますが、何か一時期に一気に質が落ちて❓️もう見にも行ってません😅💦


まっちゃ
2024/08/13 08:35

ある時期から仕入れが難しくなったって言ってました。アメリカに買付に行ってもいいのは出してこないってね。
昔から在庫を持ってる所でないといいのがないかもです。
90年代の物が多くなってきました

最近じゃんて言ったらもう30年経ってました。10代20代にはエモいそうです。

ando-shokai
2024/08/12 23:55

奥の深い世界なのでしょうね。

デニム好きな人達の中では「洗う·洗わない」とか言う論争があるようですが…(汗)

『ジーンズ:洗う·洗わない論争』
https://bunshun.jp/articles/-/67634?page=1#goog_rewarded


マカニ
2024/08/13 00:19

まー作業服として使用すると、洗わないと汚い
ファッションなら洗わない
かな

まっちゃ
2024/08/13 01:14

深過ぎてハマるとヤバいです。
私は洗う派です
色落ちしにくいジーンズ専用の洗剤もでてます。
洗わないと汚いのと汚れの中にいるバクテリアが生地の綿を悪さするとか書いてたりしますね。
エンジンオイルの添加剤は入れるか入れないか論争みたいな物かな😁🪔
額に入れるような、よっぽどのビンテージでしたら洗わないでしょうけどね。ん百万~数千万円。
コレクターではないので高価なのは持ってないです。

マカニ
2024/08/12 23:48

一時よりは安くなったのかな
汚い501をeBayで買ってました
ペンキ屋からの物は味があったです
USA物は良き


ando-shokai
2024/08/13 00:26

そう言えば…。

現場で働く人に何日間か履いて貰ったジーンズを、回収して売るというのもあるようですが…。

『漁師や住職が1年間穿き、リアルユーズドデニムを作るプロジェクト』
https://www.roomie.jp/2017/03/374821/

以前テレビで見た時は本当に驚きましたね。

ある意味『女性の使用済みランジェリー』と同じ価値観なのかなぁと思いました(←違うだろっ!)…。

まっちゃ
2024/08/13 01:21

尾道デニムとかがそれになりますね。
履いてた人の職業別が書いてある値札が付いてます。観光地の尾道の商店街にお店があります。娘の猫さんのお父さんが観光していた近くです。
個人的には自分で育てる方が好きです。
色んな世界があって自由なところが良いですね。