TORQUEフォト

マンボウ バッジ画像
2025/11/16 10:28

古いPRO TREKの電池交換

亡き父親に買ってもらった形見の品の旧式PRO TREKを自分で電池交換しました。

 

仕事場ではアナログのソーラー腕時計(ホムセンの安物)を使っていますが、休日や仕事を休んで精神科クリニックに通う日などに今でも現役で使っています。

 

この機種は裏蓋がネジ止めになっているので、自分で電池交換出来て便利ですね~

 

使用したボタン電池は一般的に入手できるCR2016、ダイソーで100円で買えるのが非常に助かります。

 

時刻と日付の再設定をして作業完了!!

 

この時計はバックライトが壊れていて夜間など周囲が暗いと文字盤が見えなくなりますが、使うのが昼間だけだから実用上の問題はありません。

 

パッキンを一度も変えた事が無いので防水性は低くなっているでしょうね、たぶん日常生活防水レベルになってしまっていて、雨に濡れるのには耐えられる程度になってしまっていると思います。 

 

かなり古い製品だから、カシオさんにも予備のパッキンはすでに在庫切れで交換不能でしょうね。

 

亡き父親の形見の品だから、たとえ壊れて動かなくなっても捨てないで大事に保管しておくつもりでいます。

 

永年の相棒、末永く大事にしてあげるからね。

コメントする
2 件の返信 (新着順)
まっちゃ
2025/11/16 13:41

パッキンはサイズ測ればAmaz〇nで売ってます。G-SHOCK用を買いました。同じような物だと思います。
緑のバンドは似てる物がダ〇ソーにあります。
チープカシオにそっくりなのも売ってました。

バックライトは小型LEDをはんだ付けして魔改造してるユーチューバーさんがいらっしゃいます。


マンボウ バッジ画像
2025/11/17 05:02

パッキンの形状が丸型ではなく特殊な形状だから、代替品が見つかるかどうか……(困)

私は手先が不器用だから、バックライトのLED化みたいな魔改造は無理です😭

バンドは純正品ではなくて時計屋で買ったナイロン製だから、しっかりしていますよ、まだまだ問題無く使えます。

にしもん@50s pro
2025/11/16 11:11

シリコンシーラントで代用💥😀👍🎉


マンボウ バッジ画像
2025/11/17 05:15

パッキンは物凄く細いから、シリコンシーラントを上手く塗る事が出来るかどうか……(汗)

外から指で薄く伸ばせば😀👍💡

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。