マンボウ
2025/11/13 11:54
超古いヘッドホンの修理
1992年〜2000年頃まで販売されていた折りたたみ式ポータブルヘッドホン、経年劣化で樹脂部分が壊れたので緊急補修しました。
こちらは左耳側、樹脂部分が割れてハウジング(耳当て部分)がプランプランになっているのを発見した時にはかなり焦りました。
とりあえずエポキシ接着剤で補修、補修カ所が不格好になりましたが無事に使えるようになりました。
補修部分の補強として結束バンドを巻きました、これで少しは壊れにくくなったかな?
こちらは右耳側、左耳側よりも破損が酷かったです。
割れた破片を無くさなくて本当に良かったですよ。
補修部分は接着剤がはみ出してかなり不格好になりましたが、今では手に入らない古い製品が使えるようになった事を喜んでいます。
このヘッドホン、折りたたむと手のひらに乗ってしまうほど小さいのですよね~
この小ささでちゃんと耳当て部分の中に耳たぶが入るのがお気に入りです。
SONYさん、リファインして再販してくれないかな……
コメントする