トップ > TORQUEフォト > 液状化の復旧は道半ば やまばやし 2024/08/15 16:45 液状化の復旧は道半ば 元日の能登半島地震の際に、富山県高岡市伏木地区は液状化の影響が大きかった地域の一つ。 橋は沈降で通行できず、道路も凸凹、電柱もあちらこちらで斜めのまま。 まだまだ震災からの復旧は遠い様子。 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 2 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2024/08/15 18:16 全てを元に戻すのはかなりの時間と労力が必要ですね😅🍺 なんか偉い人が暴言に近い事言ってますが、、、圧倒的に人口が少ない地域はお金が降りてくるのが少ないか遅いです🥲💧 能登に限らず、奈良でも道一つ直すのに一体何の位待たなければならないか、、、市内は意外と綺麗ですが、、🥲 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2024/08/15 17:13 神戸の時も同じ様に大変な状態でしたが、時間はかかるかも知れませんが必ず復興するのでできる事をやっていきましょう。😅 表現が下手ですみません。🙇 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示全てを元に戻すのはかなりの時間と労力が必要ですね😅🍺
なんか偉い人が暴言に近い事言ってますが、、、圧倒的に人口が少ない地域はお金が降りてくるのが少ないか遅いです🥲💧
能登に限らず、奈良でも道一つ直すのに一体何の位待たなければならないか、、、市内は意外と綺麗ですが、、🥲
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示神戸の時も同じ様に大変な状態でしたが、時間はかかるかも知れませんが必ず復興するのでできる事をやっていきましょう。😅
表現が下手ですみません。🙇