TORQUEフォト

思わぬ増水

こんにちは❗👋😃

またまたこの暑さにも負けず岐阜県海津のヨット池へ行って来ました❗😁

朝4:30~家を出て釣り場には6:00~頃着

6:30~には池にフロータで浮かんで釣りしているはずだったが┅

しかし、池を見たら前回よりもはるかに増水してた~😱

去年の夏の池の水位(桟橋の角度)

下が今日の水位

増水の為桟橋の角度が水平に近い

フロータを出す時にある程度岸がないと足ヒレを装着したり準備するのにやりづらい。😩

仕方なく少し離れた場所から出す事になってしまった。😵💧

足ヒレ、ロッド2本、フロータ、を持って20m歩く以外に疲れる。😣💦

後から地元の人に聞いたら『作物(田んぼ等々)に水を張るのに必要だから毎年8月初め頃は池を増水気味にしている』との事だった。

しかし、デメリットばかりでは無い❗😁

メリットもある岸際が水没しているから、より岸から届かないポイントをフロータなら狙える。😁

 

この動画の様なキャスティングテクニック(スキッピング)を使って岸際のカバー奥へルアーを送り込めれば良い釣りが楽しめる。😀

実際の池のカバー↓

オーバーハングしたアシ際の奥がポイント

自分もかなりスキッピングの練習をして出来る様になった。

いやベイトリールの性能が上がったおかげでもある。

しかし、失敗する時も多々ある為。😵💧

まだまだ未熟者です。

ヤハリ百発百中で狙ったポイントにルアーを打ち込めなければ┅😩

今日は30cm前後が多かった

結局、釣果は20~35cmを7匹でした。😄

40upは釣れず仕舞い

だからルアーフィッシングは難しく面白いところかもしれない。

コメントする
3 件の返信 (新着順)
まさこ バッジ画像
2025/08/10 12:32

ワンテンダーさん、こんにちは☔⛵️ヨット池ですか💕🐟️
水面に、景色がリフレクション⛵️鏡のように映って、とてもきれいな眺めですね💕🥤
ユーチューブの動画埋め込み、私には専門用語は分かりませんが💦
動画を本文に埋め込みできたら楽しいですね💕
7匹、お魚さんゲット!
7種類の料理方法で、今日は大ごちそう⁉️🌈🧊💕🐟️🐟️🐟️


釣った魚🐟️は全てリリースしました。
ブラックバス釣りは釣って楽しむゲームフィッシングですから。

まさこ バッジ画像
2025/08/10 17:40

あら、ブラックバスのフィッシュフライはおいしいらしいですよ(笑)❓️確か、TVで見ました💦🐟️サカナ違いでなければ💦

やはりここ数日の豪雨⁉️で増水したんですかね?溜池でしたっけ?

奈良はまだまだ水が少ないです🥲


今日明日の雨☔で少しは潤うと思います。😄

まぐろ大将
2025/08/09 21:02

JAの出荷センターだ‼️
懐かしいな〜😄
朝イチのトップはしないのですか?


コメントありがとうございます❗
もちろん、朝一トップで30cmですが3匹程釣りました❗😄
後はギジットのグライダーシンカー(個人的に好き)、ラバージグ、センコーのワッキーリグ、デスアダーのノーシンカーかな❗😄
今日から盆休みの為まだまだ釣り三昧の日々が続きます。😁

まぐろ大将
2025/08/09 22:27

ジャイアントDOG-X
POP-X.ラパラ、HEDDON
ナイスチョイス👍
僕はガウディシリーズかZEAL
メガバス、道楽ですね😃

ZEALは蟹江のポパイでアライグマが売ってます。

まさこ バッジ画像
2025/08/10 15:01

アライグマ売ってるって⋯❔️
アライクンというルアーのことなのね😂

『アライくん』だったね❗😁

まさこ バッジ画像
2025/08/10 17:41

お魚さんには、しましま模様の毛虫に見えるかもしれません💦(笑)🐟️🐟️🐟️

まぐろ大将
2025/08/10 18:35

ラスカルですね🦝

まさこ バッジ画像
2025/08/11 09:19

お二人様の、こちらでのコメント・返信がヒントになり、昨日 記事を1本投稿する事ができました。
まさこ:『かわいいっ💕ルアーのアライクン🦝』
https://torque.kyocera.co.jp/announcements/vgepkye7kjugbmoa
⬆️よろしければ、感想をコメントしていただけると嬉しいですっ💕
ヨロシクお願いします🙇
記事の中に間違った部分があれば、教えて下されば修正します✒️
今回はどうもありがとうございました。