TORQUEフォト

ジンベエ親分
2025/05/20 20:29

直った~👍️

GWに愛用しているRSタイチのライディングブーツが壊れたので修理に出していました。

壊れたのは足首のところにあるダイヤルです。

これ、BOAと言ってダイヤルを回すことで靴紐(正確にはワイヤー)が締まり、ダイヤルを引くことで解放されるシステムです。正確にはBOAは登録商標なので、一般的にはリールアジャストと呼んでいたりします。

 

このBOAのダイヤルが3~4年で壊れるのですよ…

ダイヤルの回転軸がプラスチックのパーツなのですが、これが根元からポッキリ折れる。

 

この前にも同じモデルを履いていて、それは4年で壊れたので同じモデルを買い直したのですが(つまりブーツそのものは気に入っている)、それも3年で壊れたので、今回は修理に出しました。

壊れたのは左のダイヤルですが、どうせ右も早晩壊れるだろうと左右のダイヤル交換を。

 

修理代は左右のダイヤル交換と送料諸々で総額1万円。

2万円ちょっとの靴に1万円の修理代か…とちょっと迷いましたが、靴そのものの造りはとてもしっかりしているので、ソールが減りきるまでは履けるだろうと修理に踏み切りました。

(ソールの張り替えは不可だそうで、ソールの寿命=ブーツの寿命ということに)

 

さあこれでもう3年は履けそうです。

これのソールが減りきったら…また同じのを買うかも(笑)

コメントする
1 件の返信 (新着順)
まっちゃ
2025/05/20 21:01

バック・トゥ・ザ・フューチャーⅡの2015年の未来だとシュースのボタン押すと自動で締まりますね。


ジンベエ親分
2025/05/20 22:05

そんな未来は来ませんでしたねー(笑)
まあそんな靴、いりませんけど(笑)
どーせ北海道の最寄りのコンビニまで30km、みたいなキャンプ場にいるときにバッテリーが切れるんですよそんな靴(笑)

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。