TORQUEフォト

ゐちこ
2025/06/25 17:02

新しい薬

病院に行って薬で少しは呼吸楽になったけど相変わらず咳は出るって話をしたら少し強めの新しい薬に代わりました😇

カシュっと押し出す薬ではなく自分で結構な勢いで吸い込まねばならないタイプ💊

吸い込むのにコツが要るからと練習用の薬の容れ物型の笛とかいただきました🫡

 

コメントする
5 件の返信 (新着順)
まっちゃ
2025/06/25 20:48

働き過ぎですかね


ゐちこ
2025/06/25 21:29

仕事2つとも接客業なもんで喋るのが仕事のようなもんなので息が続かないのは勘弁願いたいです😂

やまのきのこ
2025/06/25 20:10

 少し強めの薬ですか?良くならないですね? 私は、蜂刺されのアレルギー用の、エピペンにも腿に刺す練習用のキットが付いてきますが、怖くて本物は刺す勇気が有りません…。
 早く、良くなると良いですね。試験勉強のストレスも有るのかも?


ゐちこ
2025/06/25 21:27

刺さないと死んでしまうって状況に追い込まれたなら刺さざるを得ないから腹も括れるんじゃないですかね😇

やまのきのこ
2025/06/25 21:40

 仰る通りです。今までわかるだけで40発程刺されていますが、お医者さん曰く、一発で死ぬ人も居れば何度刺されても死なない人が居るけど、ピークは全くわからないそうです。
 蜂抗体検査では、スズメバチとアシナガバチの2種類しか無く、それぞれ6段階の評価で、ゼロが問題なし、6がピークですね~
 参考に、私の場合はスズメバチが3で、余裕あり。アシナガバチ6でMAXです。 

ゐちこ
2025/06/25 22:43

とりあえず普段から取り出しやすい位置に入れてイメージトレーニングだけでもしておくのがいいでしょうね😅

にしもん@50s pro
2025/06/25 17:49

こ、コレは💥😀🍺⁉️インフルで使うリレンザ❓️みたいな❓️ヤツですね😀💦🍺

粉を吸い込むって難しい😅💧🍺


ゐちこ
2025/06/25 18:03

インフルエンザには2回ほど掛かりましたがタミフルとイナビルってやつしか飲んでませんのでリレンザがどんな薬か寡聞にして存じ上げないです😇
イナビルが粉を吸入するタイプで1剤と2剤をカシュっと出して吸い上げるってやつで1回だけ飲めばいいそうで薬剤師さんの目の前で飲まされました🤔

多分同じように一気に吸い込むタイプだと😱🍺💦

結構固形物を肺に入れるのは辛い‼️が、頑張るしか無い🥲👍💊

ゐちこ
2025/06/25 21:24

治すためには致し方なし🥴
今回のは毎回だいたい同じ時間にとのことで晩御飯のあととかだと時間がバラけやすいので朝ごはんのあととかに吸おうかと考えてますが苦いらしいのでご飯の前の方がいいかしら😂

ドラえもん バッジ画像
2025/06/25 17:45

診察お疲れ様でした。😷

肺の奥まで吸い込まないと効きにくい状況なのかな〜。😰

速く完治する事を願ってます。☺️


ゐちこ
2025/06/25 17:49

前回調べたとき肺は大丈夫だって話でした🫡
詳しくはわからないですがまだ気管が少し狭まってるような呼吸音だから気管を広げる薬で咳止め成分が強めなんだそうです😇

mw
2025/06/25 17:19

ゐちこさんこんにちは(こんばんは、かな?)
いいね👍つけずらくコメントにしました。
お体ご自愛下さい。


ゐちこ
2025/06/25 17:57

お気遣いありがとうございます😇
👍以外にもいろいろなリアクションもございますよ🫡