TORQUEフォト

ささやん
2025/01/07 18:09

う~む

緊急で投稿いたします!

年末に買ったアルコールバーナー

なのですがー

レビューに有るのですが五徳が溶ける?

え?金属で出来てるのに?

って思ってたのですが

今日新たなストーブを乗せて焚いてたら

溶けました!

アルミダイキャスト!?

だったのかな

駄目ですねコレ販売元に掛け合ってみまーす

コメントする
3 件の返信 (新着順)
赤錆
2025/01/08 04:22

何と言いますか、見た目だけ整っていれば、あとは購入者の責任という事でしょうか?

Temuの曲がるドリルビットを思い出しました。

もざえもん
2025/01/08 00:35

なんと、まだ来てませんが私も密林で同じものを注文しました。
耐久性が問題か
やっぱ中華品質?なのかな(。>д<)


ささやん
2025/01/08 12:01

かもしれません紹介しておいて
申し訳御座いませんですー

もざえもん
2025/01/08 15:17

いえいえ、面白いものを教えていただいてありがとうございました。
もともとこの手のストーブやランタンを集めるのが趣味みたいなものですし
前に投稿したパイトーチと同じ構造に惹かれたものですから
ところで注文したものは写真のようなものなのですが
ささやんさんの写真では木製のカバーが本体に有るようですね
ろくろ、されるのでしょうか
すごいですね、私も木工にはちょっとこだわりがあるので憧れます。
(^-^)

ささやん
2025/01/08 18:15

初期では問題無かったのですけど
残念な所です
ですが構造から面白いので
飛びついてしまいました
今後改良されたものが
出てくるのを待って見ます!
木製のカバーは付属の物だったのですが
これも実は
ストーブを空焼きしてる際に
今回初めて屋外でしたので
風よけを装備して
燃焼させていたのですが
カバーが焦げましたw
機能上燃焼している間は
本体がかなり高温に成るので
カバーは便利なのですが
少し難有りです
付属の様に上まで無くても良いと
思います
広葉樹の硬い木で
難燃のステンで色付けされたら
良い感じかと思われます!

もざえもん
2025/01/08 22:33

なるほど、付属でついていたんですね
私の注文したものには下半分だけゴムのカバーがあるようですが
滑り止めか下に熱を伝えない様に、くらいの役しか立たなそうですね、
まあ、改造するのも楽しそうです (^-^)
届いたら色々やってみよっ!

見た目は良くてもってヤツカモ知れませんね🥲💥🍺


ささやん
2025/01/07 23:18

かもしれませんねー
物としては面白い物
なのでちゃんと進化させて悪いところは直して
バージョンアップしてもらいたいですw

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。