TORQUEフォト

ぷぷぷらいふ
2024/12/02 17:20

北アルプス展望

アルプス公園に上がる途中で、地元ナンバーの方が撮影中

きっと良い場所に違いない

↑右側が白馬方向

↑松本から良く見える常念(トンガリ)

多分、方向的に常念の奥に槍があるのだろう

 

松本市内、真正面に常念が見える常念通り(電柱被ってしまった)↓

梓川の谷

上高地への道

 

良いお天気でした😽

コメントする
4 件の返信 (新着順)
まぐろ大将
2024/12/02 20:20

昔の安房峠は恐ろしかったですよね

w⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠w


ぷぷぷらいふ
2024/12/02 21:59

残念ながら、安房トンネルしか通った事がないのです…

バイク乗りの夫くんには、解説されています
釜トンネルで、転けた人の話とか…

トンネルが出来て、関西からは、東海北陸道からの上高地入りになりました
新島々から、川沿いに行くのも、それはそれで楽しいですけど…
ダムの上走って、乗鞍へのトンネルの中の分岐とか…

でも、松本回りは時間がかかるのよね、やはり…

まぐろ大将
2024/12/03 06:32

いろは坂みたいで楽しいですよ😄

向こう側は富山ですかね❓️😀🍺✨

絶景👍


ぷぷぷらいふ
2024/12/02 21:40

そうですね
常念と右のが他よりも松本側に出ていて、その奥がずーっと山が重なっています
深いところですね、幅があるというか…
岐阜と富山の境になりますかね、奥は
そこから北部分が、立山の奥につながるイメージです

夫くんのカメラには、もう少し、きちんとした映像が入っていると思うんですけど、まだ、見てないので、楽しみです

いやいや、絶景ポイントです!
去年から、気になってたので、行けて良かったです、アルプス公園🏞️

やまのきのこ
2024/12/02 18:59

 以前、旅行の際にアルプスの山並みを初めて見たのですが、高さが余りにも高い山並みに圧倒された事を思い出しました。


ぷぷぷらいふ
2024/12/02 21:28

真っ白も良いですが、積もり始めの、山の形がわかる頃も好きです
急に、立体感が出てきて…

今回はお天気も良くてラッキーでした
😽😽
それに、思った以上に暖かくて!

きな☆彡
2024/12/02 17:34

先月宝剣岳の麓千畳敷カールまで行きましたが素晴らしい景色でしたよ~😊


ぷぷぷらいふ
2024/12/02 21:24

今回は、往路は山頂見えず、
復路は、すっごく見えました
宝剣とカール
でも助手席からは軟体動物にならねば、撮影不可能のアングルでした😅

いつ見ても、迫力ありますよね✨

いつかは上がりたいです💪