Mendoqusai
2023/10/26 22:35
三日月状星雲
三日月状星雲 NGC6888(Sh2-105)
明るさは7.4 視直径18' × 12' で亜鈴状星雲と同じような数値ですが色彩がシンプルなので意外と見つけにくい。
ちなみにここまで紹介したこと座環状星雲もこぎつね座亜鈴状星雲もこの三日月状星雲も「夏の大三角」内にあるので一度に観察できます。
さらにほかの星雲も多いのでこの辺りはずっと楽しめる・・・はずです。
ただ我が家では西の空しか見えないので「夏の大三角」の本格的な観察はこの時期になります。
寒いです・・・
ずっとは観測できません・・・
コメントする