トップ > フォトコンテスト「ハタラクトルク」 > その他 > 車のパーツ取付方法の記録に たろ三郎@5G 2024/06/13 14:02 車のパーツ取付方法の記録に グリルバッジの固定①職場の地域(都道府県名) >新潟県 ②自営業か会社員か >元会社員 ③どんな職場でどのように活用しているか >車にパーツを付けた際の記録に使っています。この写真はグリルへTORQUE 5Gを差し込んで撮りました。 ④TORQUEだから良かったポイント >汚れた手で触ったり、傷が付いても気になりません。 ⑤TORQUEがんばれポイント >オートフォーカスでピントが合いにくいので改善願います。 TORQUE 5G 取材NG いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 2 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ran 2024/06/15 10:03 私もリールを分解するときは手順と部品の位置確認用に使ってます。 近接撮影のため陰になる部分を撮影するときのことですが、フラッシュじゃ白とびしてしまう、照明だと偏ることが難点でしょうか。その他の場面でも「ソフトフラッシュ」があればなー、と思うことがあります。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たろ三郎@5G 2024/06/15 12:08 ran インカメラが意外と使えます。 ピントは10センチ先から合いますし、フラッシュが柔らかく強い影は出ません。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ran 2024/06/15 18:27 たろ三郎@5G 自撮りにしか使ってませんが、そういう使い方もあるのですね! 勉強になります。 有難うございます😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たろ三郎@5G 2024/06/15 19:14 ran 構図取りにコツが必要ですがお試しください。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ran 2024/06/15 20:08 たろ三郎@5G はい。試してみます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@50s pro 2024/06/15 09:49 狭い場所でもTORQUEを差し込んで写真が撮れますね🥤😀👍✨ いいね 返信する TORQUE 5G 2021年3月発売。TORQUE初の5G搭載モデル。新たに泡ハンドソープや耐薬品試験を加えた、耐久試験28項目にクリア。 詳細を見る
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私もリールを分解するときは手順と部品の位置確認用に使ってます。
近接撮影のため陰になる部分を撮影するときのことですが、フラッシュじゃ白とびしてしまう、照明だと偏ることが難点でしょうか。その他の場面でも「ソフトフラッシュ」があればなー、と思うことがあります。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示狭い場所でもTORQUEを差し込んで写真が撮れますね🥤😀👍✨