トップ > TORQUEフォト > 備えあれば😊 まえだ 2025/02/09 20:06 備えあれば😊 ですが、案外ええ天気☀️…出番無し… 未使用3年目😄 みちくさ😊案外いけまっせ😄もう一回くらい寒波くるのかな? いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 4 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2025/02/10 07:52 ガリガリに凍りすぎて逆にグリップ上がる❓️感じでした💥😀✨👍☕ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まえだ 2025/02/10 19:35 にしもん@06 その感じわからんす🤣 仕事場までの道で遊んではるのですね😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2025/02/10 20:08 まえだ タイヤ落とす所が凹んできているので、今度修復予定です😀💥🍺 年度末近いし、、レミあるだろうか、、、😀💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まえだ 2025/02/10 20:21 にしもん@06 なければモノタロウ😊 しっかりパンパンやりなはれや~😄 道の補修もやるのね😁 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2025/02/10 21:09 まえだ 高いのは沢山あるのです🥲💧💥👍 安いのが無い💧 アスファルトの内側の土が出て来ているので、早く直さないとアスファルトが割れる😱💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まえだ 2025/02/10 21:45 にしもん@06 それはしゃーないですね😅 はやめに処置しとかないとドンドンいっちゃいますよ😁 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2025/02/10 00:04 マッドタイヤで意外といけるんですね。 飛ばさなかったら大丈夫でしたか? スキーブームの時に亀になってたのはハイラックスサーフやパジェロでした。 重量重いし飛ばし過ぎて止まれなかったのでしょうね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まえだ 2025/02/10 07:30 まっちゃ ちょっとした積雪なら全然いけそうな感じですね😊 昔は車もタイヤも性能が発展途上中でしたからね😁 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama LEGEND (2024) 2025/02/09 22:21 今はやりのR/TでなくM/Tタイヤですかね? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まえだ 2025/02/09 22:59 gaṇeśa śama そうですよ😊 泥濘最強!😄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama LEGEND (2024) 2025/02/09 23:52 まえだ グラントレックですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まえだ 2025/02/10 07:24 gaṇeśa śama BSのデューラーですよ😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama LEGEND (2024) 2025/02/11 09:40 まえだ 信頼のブリヂストン いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ran 2025/02/09 21:37 むかしむかしの話です・・・雪の季節、長野県にホリの深いラリータイヤで行ったとさ。 すり鉢状に下る交差点が凍っていて、前車がスピン。そこに止まれずガッチャンコ。 警察が来ましたとさ。長野県はスタッドタイヤでないとノーマルタイヤ装着と同列なんだそうで後ろから追突したほうが「悪い」となりました。 タイヤのアップ写真を見て思い出しました。 くれぐれも凍結路はご注意下さい。 って、今のタイヤは寒くてもグリップ良いのでしょうね。(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まえだ 2025/02/09 22:57 ran 走り屋だったのですね😊 ( -_・)?カミナリ⚡族…ですか?😄 今みたいにドラレコがあればまた違った見解になったのかもですね。 ありがとうございます。よく知った道でちょっと遊んで帰りました😁 思っていたよりは登れましたが2WDでは全然でした😅やっぱりスタッドレス😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ran 2025/02/10 08:54 まえだ おはようございます。 むかしの話で、スパイクタイヤがあった時代のことです。 ちょこっとラリーのマネごとをしてました。 ランサー1600GSRの時代です。 でもセレステだったのですが。(笑) 今のスタッドレスタイヤは雪道の性能良いですよね。さすがに凍結路はそれなりですが、それでもちゃんと止まります。(笑) 車関係は性能アップが早いですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まえだ 2025/02/10 19:49 ran そうだったんですね😊 スパイクタイヤもラリーも未経験です😅 セレステ知りませんでした。FTOの後継なんですかね🤔カッコいいですね😄 今時のええ車は退屈でしょ😁 私は寝落ちしてしまいそうで、どうもダメなんですよねえ😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ran 2025/02/10 21:33 まえだ 有難うございます。 若いときの勢いで・・・ MTはこの一台だけでした。 このあと腰痛持ちになって、以降はATです。 この正月に友人が運転できない状態になって、MTのGRカローラを運転したのですが左足が使えなくてエンストばかり。(笑) 今の車は目の老いを補ってくれる設備(レーダーコントロール)があるので安心して乗れます。人の反射動作を補ってくれるので助かります。車で長距離旅行しようと思いますから。 楽しく投稿できる原資でもあります。(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まえだ 2025/02/10 22:01 ran 左足ぷるぷるですか?🤣 GRカローラいいなあ🤤楽しそう レーダーコントロールっていいですか? プロパイロットとかと同じ感じなのかな? トヨタのオートクルーズ?やったかな🤔 は何度か運転した事あるのですが😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ran 2025/02/10 22:22 まえだ 有難うございます。 友人の車なのでクラッチのミート位置とか距離がわからん? でしょ。さらに、左足に軽い痺れのある身なのでMTは嫌い。(笑) なので300馬力は試せなかったです。 マツダ・レーダー・クルーズ・コントロールは高速道路で楽です。 他社の先進機能に比べ、前車追随機能や、レーンキープ機能は付いていませんが、前車の速度に合わせて一定の距離を取ってくれるだけでも長距離走るときは有難い機能です。 前のバージョンはステアリングの回頭反応にシビアだったので、高速道路の路面のアンジェレーションに敏感過ぎて気を抜けない傾向があったのです。RFの現モデルはハンドリングの安定性(感度が鈍くなったとも表現できますが)を高める方向にしたようで、以前よりステアリングを楽にキープできるようになりました。 私の使い方には合っています。ルーフをオープンできる解放感はなおさらで気に入っています。(笑) 今度は、どこ行こう・・・・( ^ω^)・・・ ちなみに雪道は苦手です。(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まえだ 2025/02/10 22:58 ran そうだったのですね😣 山に行かれるのはリハビリも兼ねてらっしゃるのかな😊 高速 楽に運転出来るのはいいですね 1度体験してみたいな。 こちらはパカパカブレーキ踏む人だらけなので私はだいたい左側でゆっくり走ってます😅 オープンいいですよね よく高原にGO!してました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ran 2025/02/11 09:12 まえだ おはようございます。 山登り(低山)は仰る通りです。 腰のために体重落とすことと、筋肉維持のためですね、でも山の雰囲気が好きなのが一番の理由ですね。(笑) 下山してから温泉と🍺が必須アイテムなので体重はどうなんでしょ。(笑) 林の中とかオープンにして走れるのも好きな所です。 良く行く長瀞は桜並木があるので春が楽しみです。 高原の中を走り抜けるのは間違いなく気持ちよいですね。私は日光ぐらいしか経験がありません。 今度、探して走ってみます。 有難うございました。😃 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ガリガリに凍りすぎて逆にグリップ上がる❓️感じでした💥😀✨👍☕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示マッドタイヤで意外といけるんですね。
飛ばさなかったら大丈夫でしたか?
スキーブームの時に亀になってたのはハイラックスサーフやパジェロでした。
重量重いし飛ばし過ぎて止まれなかったのでしょうね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今はやりのR/TでなくM/Tタイヤですかね?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示むかしむかしの話です・・・雪の季節、長野県にホリの深いラリータイヤで行ったとさ。
すり鉢状に下る交差点が凍っていて、前車がスピン。そこに止まれずガッチャンコ。
警察が来ましたとさ。長野県はスタッドタイヤでないとノーマルタイヤ装着と同列なんだそうで後ろから追突したほうが「悪い」となりました。
タイヤのアップ写真を見て思い出しました。
くれぐれも凍結路はご注意下さい。
って、今のタイヤは寒くてもグリップ良いのでしょうね。(笑)