TORQUEフォト

GTK バッジ画像
2024/01/21 00:24

はてしない物語

膨らむ本 背表紙より

以前映画を見てから、原作を読んでみたくなり購入しました。ブックケースがついています。摩訶不思議、背表紙側から見ると膨らんでいて、本が取り出せません。

これは、今もなお物語が続いているということなのだろうか?

コメントする
5 件の返信 (新着順)
まっちゃ
2024/01/21 17:52

映画の対訳の字幕は戸田奈津子さんが多いです。

かず
2024/01/21 13:34

とても大好きな物語です!

きっと中身はリチウムイオン電池かも🦆知れませんね😀🍱✨

そろそろ爆発、、、



芸術とは爆発するものと誰かが言ってましたね😀🍵

上田真面子 さんとは何と読むのかがムッチャ気になりますね🍵✨


GTK バッジ画像
2024/01/21 14:54

コメントありがとうございます!上田真而子(うえだ・まにこ)さん(1930年5月25日 -2017年12月17日)ドイツ文学者。私も面かと思っていました。カバーの文字を確認したところ、面という字ではないようです。

まにこ😀🍺✨

なかなか凄い名前ですね😀

ペンネーム的なものかも知れませんがね😀✨

t-yashiki
2024/01/21 11:44

時が来れば勝手に開いて物語の世界へと連れ去られると思いますよ🤗



…映画の方は2以降二度と開かれることはないかと😭

百千鳥 バッジ画像
2024/01/21 05:40

作家はM エンデでしたね。大好きな作家です。モモという作品には時間泥棒が登場するけど、スマホに振り廻される今の世相を予見してたのでしょうか?